活動報告

【コンピュータ部】スタートしました!【文化祭企画】ブルーライトを浴びろ!2025

文化祭初日が始まりました!

今年のコンピュータ部の企画をご紹介します。

発表場所は今年も205教室 2階のラーニングストリートです。

右側のドアから入室してください。

【自作ゲーム】今年の自作ゲームは5種類!部屋に入ると左側に配置してあります。

1.青く染まれ!

【ゲーム説明】

・マウスを操作して青い丸だけを取ります

・フチなしの丸(赤・黄・緑など)を取ると減点されます

・制限時間は40秒

反射神経が試される色集めゲームです。実際のゲーム画面は現地で確かめてください。

シンプルなゲームですが、中毒性があるかもしれません。

 

2.ようこそ地獄へ

【ゲーム説明】

・キー操作で赤丸を操作します

・障害物にぶつからないように赤丸を操作してください

・時間制限はありませんが、難易度を調整できます。

・普通の難易度なら1PLAY2分程度か?

この世のものとは思えない障害物「地獄」!

反射神経が試されるゲームかもしれません。

挑戦者求ム!

 

3.FightGmame

【ゲーム説明】

・二人対戦型のゲームです

・制限時間は5分

・時間内に相手のHPを0にするか、制限時間になったときにHPが多い方が勝ちになります。

今回唯一の対戦型ゲームです。キー操作で自機を操作して相手を攻撃します。

対戦相手がいない時はコンピュータ部員に声をおかけください!

 

4.ブロック崩し

【ゲーム説明】

ブロック崩し棒を動かしてボールに当てて、そのボールがブロックに当たったら、点数ゲット!!
ボールが連続で当たったら、「combo」で点数UP⤴
ボールが下に落ちたり、ブロックが赤線に触れたらGAME OVER
目指せHigh Score 100,000点!

シンプルですが飽きのこないゲームの定番 ブロック崩しです。

七色のカラフルなブロックを崩して高得点をめざしてください

 

5.アクションゲーム

【ゲーム説明】

・黄色の自機を操作して穴や飛んでくる針をよける横スクロールアクションゲームです。

・GOALと書かれている旗に触れるとゲームクリアです。

 

プレイしていると黄色い四角がいつしか髭の配管工に見えてくるとか来ないとか。

横スクロール画面にキー操作で立ち向かえ!

 

【eスポーツ体験】部屋の右側がeスポーツエリアです。

今年はSwitchを2台用意して、マリカ、スマブラ、ぷよぷよテトリスを入れ替えながらプレイしています

校内、一般公開共に11:30~12:30は休憩時間とさせていただきます。

それでは部員一同 皆様のお越しをお待ちしております。