活動報告
【自然科学部】市内の生物調査8
18日(土)10月の野外調査に出かけました。気温が下がってきたため、比較的活動しやすかったです。生えている植物の様子は先月とだいぶ異なっていて、今まで観察できなかったものも多くみられました。今回は昆虫だけでなく、魚類の捕獲も目的にしていましたが、数匹捕まえるのも一苦労でした。帰りがけには釣りをしている方から魚をいただき、現在学校で飼育・観察しています。ありがとうございました。
↑数か所で魚の捕獲をしました。
↑ナラタケモドキ
↑斜面は要注意…
↑シラカシ
↑カンナのなかま。園芸種だと思われます。
↑熟したカラスウリの実を発見
↑数種類の魚やエビを持ち帰ってきました。中には見た目の紛らわしいものも…