カテゴリ:活動紹介
予餞会 舞台の裏側では...。
皆さん、こんにちは!!生徒会です。
先日、予餞会(3年生を送る会)が無事に成功されましたね!!
その際に、舞台裏では、どんなことが起きていたのか、運営側しかわからないですよね(笑)
そこで生徒会では、超特大サービス!!で、舞台裏を撮影しちゃいました!!
一部ですが、どんな感じで運営していたのか、どうぞご覧ください!!
予餞会が無事に成功するために、しっかり指示を聞いてますね~
運営側では、この資料を中心に活動していたんですね
放送室では、緊迫した雰囲気が漂っていました
発表前の有志団体を発見!!ギターの音の調節をしてますね
照明担当は、仲良く仕事をしていました
超貴重写真!!3年次教員の練習風景ですリハーサルも別枠でやっていたので、一部の生徒しか見てないです
いかがだったでしょうか?運営側も緊張感がある中で、とても楽しんでいましたね!!
明日は卒業式です。3年次は、有終の美を飾ってもらい、次のステージでも頑張ってください!!
予餞会を開催しました!!
皆さん、こんにちは!! 生徒会です。
寒い冬も終わり、春の訪れを象徴する、梅の花が開花する時期になってきました!!
本日(3/15【水】)の午後に、卒業式を控えている3年生に予餞会(3年生を送る会)を実施しました。
「新時代はこの5期生だ。~緑って474色あんねん~」のタイトルで、これまで川口市立高校を導いてくれた3年生に感謝と慰労を込めて、各団体が精一杯、演技してくれました。
多くの団体が3年生にパフォーマンスをしてくれました!!
3年生からも「私たちのために、たくさんの団体が参加して送り出してくれて、とても嬉しかった。」などの温かい言葉が聞かれました。
3年生の皆さんには、4月からそれぞれの場所で活躍することを願っております。
生徒会・同窓会共同事業第4弾
皆さん、こんにちは!!
生徒会です。
2月を迎え、寒さも穏やかになってきて、春の訪れがそろそろという時期になってきました。
そこで、生徒会は同窓会と共同事業として、学校内のラーニングコモンズ(図書室)に3月の風物詩でもある、ひな人形を設置しました!!
川口市立高校は、旧三校(市立川口・川口県陽・川口総合)の重要な備品が多数保管されており、今回のひな人形は、川口総合高校の前身である、川口女子高校(昭和4年:1929年設立)から引き継いだものを使用しています。
私たち生徒会は、これまで旧三校が築き上げてきた素晴らしい伝統をこれからも継承していきたいと考えています。
3学期壮行会を行いました。
皆さん、あけましておめでとうございます。
生徒会です♪
2023年も川口市立高校生徒会をよろしくお願いします。
先日1月10日(火)から、3学期が始まりました!!
そんな中、始業式後にボート部の全国大会出場を祝して、壮行会を開催しました。
2023年迎えたばかりですが、全国の切符を掴んできたそうです!!
生徒会としても、とてもうれしい限りです。
その他にも、多くの部活動が2023年のシーズンに向けて、日々練習に励んでおります。
これからも生徒会は、川口市立高校の部活動を全力で応援してまいります。
ぜひ、頑張って下さい!!
同窓会・生徒会共同行事 第3弾🎄
皆さん、こんにちは。生徒会です。
冬も本格化となり、2022年も残りわずかになってきました。
現在、クリスマスシーズンということで、様々な場所でイルミネーションやクリスマスツリーを飾っているのを、よく見るようになりました!!
私たち川口市立高校も、クリスマスを学校内で味わえるようにするために、同窓会との合同事業として、クリスマスツリーをラーニングコモンズ(図書館)前に設置しました!!
今回、新しく導入したクリスマスツリーはなんと3mもあるんです!!
そのため、設置するのがとても大変だと思っていたのですが、同窓会と一緒に行ったので、とても楽しく設置することができました。
設置期間は、12月26日(月)の昼までになります。
多くの人に見てもらえたら幸いです。
同窓会・生徒会共同行事 第2弾🎃
皆さん、こんにちは。生徒会です。
秋の季節も本格的になり、肌寒い季節になってきましたね。
川口市立高校では、先週で中間考査が終わり、一喜一憂の日々です。
そんな中、世の中はハロウィンの準備で盛り上がっていますね!!
そこで、生徒会では、同窓会と一緒に、ハロウィン事業を始めました!!
期間は、本日10月25日(火)から10月31日(月)です。※土日は除く
事業内容は、スタンプラリーを行います。
毎日異なる場所に、ハロウィンに関連したスタンプを設置しますので、それを探して指定の用紙に押してください。
すべてのスタンプが揃うと、豪華なものがもらえるかも!!(数に限りがございます)
是非、参加してほしいです!!
また、図書館前にもフォトスポットを作成したので、友達などと写真を撮って、良い思い出にしていただけると幸いです。
皆さんが楽しいハロウィンを過ごしていただけるように、生徒会も頑張ります!!
赤い羽根募金を実施しています。
皆さん、こんにちは。生徒会です。
10月から全国各地で赤い羽根募金の啓発が行われていますね。
それに伴い、川口市立高校でも赤い羽根募金を10月3日(月)から開始しました。
場所は、生徒会室前で行っています。
生徒会をはじめ、多くの生徒が募金をしてくれています。
赤い羽根募金が開始された経緯は、戦後日本の災害復興が目的だそうです!!
今では、自然災害等によって被災された都道府県や市町村の復興支援はもちろんのこと、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、様々な地域福祉の問題解決に取り組んでいるそうです。
私たちの生活に欠かせない「福祉」が赤い羽根募金で支えられているのには、驚きました!!
川口市立高校では、10月14日(金)まで実施します。
多くの人々が募金をしてくれることを願っています。
※追記(10/24付)
赤い羽根募金を行った結果、1746円 募金していただきました!!
ご協力していただいた方々、ありがとうございました。
三百合祭を開催しました!!
こんにちは、生徒会です。
9月2日(金)と、9月3日(土)の2日間において、三百合祭(文化祭)を開催しました。
また、9月3日(土)は、限定ではありますが、中学3年生と保護者も参加できる一般公開も開催することができました。
一般公開の来場者は、なんと!!2000人超えの来場者数でした!!
来校された保護者や中学生からは、「とても楽しかった!!」や「川口市立高校の文化祭を体験できて良かった。」などのお言葉をいただきました!!本当にうれしいです。
来年こそは、もっと多くの方々に、川口市立高校の文化祭の魅力を伝えられるように、生徒会一同、邁進していきたいと思います!!
Coming Soon...
皆さん、こんにちは。
生徒会です。
明日( 9月2日【金】) から待ちに待った三百合祭(文化祭)が開始します!!
どのクラスも迫力満点な企画ばっかりで魅力が満載です!!
また、三百合祭の入場門が完成しました!!
本日は特別大サービス!!で、入場門の一部分をお見せしちゃいます!!
どんな文化祭なるのか、ドキドキが止まりません!!
また、9月3日【土】は、一般限定公開日となっています。
(※人数制限を設けております。事前の登録が必要になります。)
来校される方は、思う存分楽しんでもらえたら幸いです!!
部活動報告会を開催しました。
こんにちは、生徒会です。
本日(8月29日)から川口市立高校は、2学期がスタートしました。
文化祭をはじめ、多くの学校行事が開催されるので、生徒会はバタバタな状態です(汗)
また、夏休み期間中に、インターハイ(全国大会)に出場した部活動などから大会結果報告がありました。
それに伴い、本日、報告会を開催しました。
陸上部
ボート部
水泳部
柔道部
多くの部活が活躍されており、生徒会も嬉しい限りです。
今後も生徒会一同、各部活動を応援していきたいと思います。