男子バドミントン部
【男子バドミントン部】学校総合体育大会結果報告
5月10日(金)、13日(月)学校総合体育大会(個人戦)に出場しました。
ダブルスは部長・副部長ペアが3回戦まで勝ち残りましたが、惜しくも敗退。
シングルスは初戦敗退となってしまいましたが、選手たちは日頃の練習の成果を発揮し健闘しました。
二年生のみで活動してきた男子バドミントン部ですが、新入部員を迎え合計16名となりました。
練習のレパートリーも増え、より一層練習にも力が入っている様子です。
【男子バドミントン部】関東大会埼玉県南部支部予選会結果報告
4月15日(月)に関東大会埼玉県南部支部予選会が開催されました。
本校は初回戦で市立浦和高校と戦い、結果としては0-2で敗退しましたが、今後の課題が具体的に見えたような、学びの多い試合となりました。
5月のインターハイ予選(個人戦)に向け、さらに気合いを入れて練習に取り組んでまいります。
今後も応援の程、宜しくお願いいたします。
【男子バドミントン部】南部新人大会結果報告
1月10日(水)、サイデン化学アリーナで行われた南部新人大会の結果を報告いたします。
団体戦は2複1単で行われ、一回戦はいずみ高校と対戦し、2ー1で勝利し二回戦に進出しました。二回戦は上尾高校と対戦しましたが、強豪校のレベルは高く、二回戦敗退となりました。
シングルスに出場した1年生2名は、初試合で初勝利を収め、全員一回戦突破という目標は達成しました。応援ありがとうございました。
3月に行われるダブルス大会でより高い目標を達成できるよう、日々の練習に励んでまいりますので、これからも応援よろしくお願いします。
【男子バドミントン部】練習の様子
先日南部地区新人大会団体戦が開催されました。結果は惜敗となりました。
団体戦を終え、チームとしての課題、それぞれの個人課題に向き合いながら日々の練習に励んでいます。
冬の大会はAチーム・Bチームに別れ全員出場ができるため、それぞれが課題をクリアし、万全の状態で臨めるようにしたいと思います。
今後とも、応援よろしくお願いします。
令和5年新人大会南部地区予選結果報告
8月28日、29日に上尾運動公園体育館にて令和5年度高等学校バドミントン新人大会南部地区予選会がありました。
8月28日はダブルスの試合が行われ、5ペアが出場した結果、2ペアが3回戦まで進みましたが、昨年度引退した先輩の結果であるベスト32には惜しくも及ばず、予選敗退に終わりました。
8月29日はシングルスの試合が行われました。6名が出場し、一年生T君(八幡木中)が4回戦(対埼玉栄高校)まで進みました。敗戦となり翌日の敗者復活戦に挑みましたが、上位層のレベルは高く、県大会出場はできずベスト32となりました。
しかし、シングルスで一年生ながらベスト32という好成績を残せたことや、他校の上位層の選手たちから多くのことを学んだことは、部員全員にとって良い刺激となりました。
9月5日にはサイデン化学アリーナでの団体戦も控えているため、良い結果が報告できるよう練習に励みたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。