野球部
【野球部】9月17日(土) 部活動見学中止の連絡
9/17 部活動見学希望者への御連絡
この度は、野球部の部活動見学を御希望・お申込みをいただき誠にありがとうございます。
9月17日(土)に予定しておりました野球部の部活見学につきまして、
秋季県大会の試合日と重なってしまったため、中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいたところ、大変申し訳ございません。
なお、練習見学は随時受け付けております。
御希望の際は下記の問合せ先に御連絡ください。
【問合せ先】
下記のアドレスに以下の必要事項を記入の上、メールを送信してください。
①氏名 ②中学校名および所属チーム名 ③連絡先・電話番号 ④質問等
sakai.akitada.gm@kawaguchicity-hs.ed.jp <野球部顧問:酒井>
以上、よろしくお願いいたします。
【野球部】秋季県大会 対戦校決定‼︎
日頃より多くの御支援・応援をいただきありがとうございます。
9月13日に秋季県大会の抽選会が実施されました。
抽選の結果、一回戦の対戦学校は、川越東高校となりました!
日時は、9月17日(土)・大宮公園球場(県営大宮)第一試合(9:00開始)です。
<埼玉県高校野球連盟ホームページより>
「絆で掴む、甲子園」
まずは大事な初戦を勝ち取るため、チーム一同頑張ります!
応援よろしくお願いします!
【野球部】秋季南部地区予選突破
日頃より多くの御支援・応援をいただきありがとうございます。
9月8日(木) 、秋季南部地区予選代表決定戦が行われ、浦和東に勝利し、県大会出場を決めることができました。
また、浦和東高校との試合では、試合途中に悪天候となり、試合の続行が不可能となったため、埼玉県内初の継続試合の実施となりました!
地区予選のスコアは以下の通りです。
代表決定戦
9月7日(4回裏の攻撃途中に中断)
9月8日(4回裏の攻撃途中より継続試合) 川口市営球場
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
浦和東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
川口市立 | 1 | 0 | 1 | 3 | 5x | 10 |
一回戦 9月5日 川口市営球場
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
市立浦和 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
川口市立 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 6 |
チームの一人一人が一生懸命に全力で戦い、勝ち取った県大会です!
「絆で掴む、甲子園」
次なる県大会では「めざせ❗️関東大会❗️」
一戦一戦、勝利を目指して頑張ります
応援よろしくお願いします!
【野球部】秋季南部地区予選 対戦校決定!
日頃より多くの御支援・応援をいただきありがとうございます!
新人戦が終わり、新学期が始まりました!
2学期が始まると選抜甲子園に繋がる秋季大会が始まります✨
春の選抜甲子園までの道のりは、
地区予選→県大会→関東大会→甲子園となります。
8月29日に秋季高等学校野球大会南部地区予選の抽選会が実施されました。
抽選の結果、一回戦の対戦学校は、新人戦と同じく市立浦和高校です!
この地区予選はブロックでのトーナメンとなっており、
2勝すると県大会出場が決まるトーナメントです。
なお、市立浦和に勝利した場合、代表決定戦にて浦和西・浦和東のいずれかと対戦します。
「絆で掴む、甲子園」
まずは県大会出場を目指して、一戦一戦、勝利を目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします!
【野球部】新人戦結果報告
日頃より多くの御支援・応援をいただきありがとうございます。
8月16日から20日の期間で新人戦が行われ、
本校は、一回戦・市立浦和高校に勝利し、代表決定戦・浦和学院と対戦しました!
結果は以下の通りです。
<一回戦> 8月16日・市営浦和球場・第二試合
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
市立浦和 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 |
川口市立 | 0 | 1 | 0 | 5 | 2 | 0 | 2 | 0 | X | 10 |
<代表決定戦> 8月20日・浦和市営球場・第一試合
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
浦和学院 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 |
川口市立 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
残念ながら、強豪・浦和学院には力及びませんでしたが、
ヒット数は浦和学院は11本・川口市立は8本と
日頃の練習の成果も発揮できた部分がありました!
そして何より、新チームの新たな目標が鮮明となる試合になりました!
「絆で掴む、甲子園」
秋季大会に向けて頑張ります!
応援よろしくお願いします!