活動報告

男子ソフトテニス部

関東大会県予選会団体戦 結果報告

5月5日、7日の2日間にわたり、関東大会県予選会団体戦が行われました。

結果はベスト8でした。

1日目はシード校が敗戦するなどの波乱の中、何とか勝ち進むことができました。レギュラー陣はベストな戦いができず、苦しい展開が多々ありました。

2日目は4回戦で本庄第一高校に勝利したものの、5回戦で武蔵越生高校に敗戦しました。

新人戦ではベスト16だったので、新人戦より1つ多く勝ちを重ねました。しかし、関東大会出場を目指していたので、悔しい気持ちの方が大きいです。

今大会でベスト32に入った学校は6月16日に行われるインターハイ予選の出場権を得ます。もう一度団体で戦えるチャンスがあります。このままでは終われません。団体戦での悔しい思いは団体戦でしか晴らせません。3年生は最後の団体戦でベストを尽くし、後悔の無いよう戦ってほしいです。

あと1ヶ月。まだまだ成長できます。高いレベルを求めて、高い意識でテニスをしていきます。

 

日頃より応援ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

関東大会出場!

5月4日(水)に関東大会埼玉県予選会が行われました。

本校からは3ペアが出場し、永島(2年)・巴(3年)ペアと杉野(2年)・田部井(3年)ペアが6月3日から東京都で行われる関東大会への出場権を獲得しました。

 

上位20ペアが関東大会出場となる今大会で、両ペアとも敗者復活戦を勝ち抜きました。4回戦での敗戦の後、気持ちを切らさず戦い抜いたと思います。永島・巴ペアはギリギリの戦いの中でもチャレンジと修正を繰り返し勝負しました。杉野・田部井ペアは自分たちが手にした流れを止めず、攻撃的なテニスを徹底しました。

4月に行われた地区予選から、短期間ではありますが、成長したように感じました。高校生の吸収力、成長する姿にはいつも驚かされます。

6月に行われる関東大会でもさらに成長した姿で戦えるよう、日々の練習に励んでいきたいと思います。

 

応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

関東大会南部地区予選会の結果報告

4月19日、20日に関東大会南部地区予選会が行われました。

本校からは7ペアがエントリーし、鈴木(3年)・齋藤(3年)ペア、永島(2年)・巴(3年)ペア、杉野(2年)・田部井(3年)ペアの3ペアが県大会への出場権を獲得しました。

どのペアも課題が残る試合となりました。力の差があったわけではないと思います。ギリギリの場面や流れを決めるポイントなどを取り切れていなかったように思います。結果的に負けたということは、原因が必ずあるということです。予選を勝ち抜いたペアは県大会に向け、残念ながら県大会出場を逃した部員は悔しい思いを絶やさず、日々の練習に取り組んでいます。これらの取り組みがコートの上で形となるようにしたいです。

 

また、新入生が入部しました!

コロナ禍により活動に制限がある中で、新入生加入はエネルギーになります。新しい風が吹きます。これから部活を主体的に盛り上げていってほしいです。

 

日頃より応援していただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

部活動訪問 男子ソフトテニス部

夏休みに入ってから、校長と副校長が、部活動の練習を見学させてもらっています。
どの部活動の暑さの中、明るく熱心に活動しています。
今日は、男子ソフトテニス部の紹介です。
男子ソフトテニス部は、川口総合高校時代からインターハイや関東大会で活躍する、強豪校として伝統ある部です。

 


【部長コメント】
この部活では経験者はもちろん初心者でも、3年間通して素晴らしい先生やコーチ、トレーナーが基礎から応用まで教えてくれます。人数は他の学校に比べて少ないので一人ひとりが打てる球が増え、毎日満足できる練習が可能です。
また、テスト期間一週間前や長期休みにも十分にOFFがあるため、課題もしっかり取り組めます。部活内での上下関係も良好で、後輩の積極的に先輩に質問に来ます。メニュー中にも自分が感じたこと、やりたいことを先生に言えば反映してくれるので自分のやりたいように部活動ができます。

 

【1年生のメッセージ】
僕たち男子テニス部は、全国大会優勝を目標に日々練習に励んでいます。部員の中には、勉強では理数科から文理スポーツまで、テニスでは地区大会止まりから関東出場という、様々なレベルの人がいます。しかし、それぞれの入部動機はというと、口を揃えて「強くなりたいから」「ソフトテニスが好きだから」といいます。つまり経験者はもちろん、初心者でも「勝ちたい」という気持ちがあるのならば大歓迎です。だからといって必ずうまくなるという保証はありません。ですが、僕たちの部活では、顧問の先生だけではなく先輩方が分かりやすく内容の濃い指導をしてくれます。ソフトテニス部に入部するためにも一日を無駄にせず受験勉強を頑張ってください。


8月5日に行われた県大会で、永石・佐藤ペアがベスト16まで勝ち上がり、3年生としての有終の美を飾りました。