活動報告

2022年3月の記事一覧

日本天文学会ジュニアセッションで研究発表(2022年3月19日)

天文部研究班では、今年1月5~6日に行った奥秩父での校外合宿で観測した結果をまとめて学会発表を行いました。研究題目は「恒星のスペクトル型についての観測的研究」です。恒星は温度が高いと青白く、温度が低いと赤っぽく見えるということはお聞きになったことがあるかもしれませんが、さらに細かな温度による特徴を星の光で虹(スペクトル)を作り調査・分類しました。これを分光観測と呼びます。新型コロナウィルスの影響で、本来であれば広島大学での開催予定でしたが、オンラインとなり学校の実験室からの参加となりました。研究者の先生からコメントをいただけたり他校の生徒さんからの質問もあり、また他校の研究発表を見て議論したり、実り多い時間を過ごすことができました。

今回、私たちが発表した内容は日本天文学会の以下の場所から見ることができます。
https://www.asj.or.jp/jsession/2022haru/program.html
セッションG 恒星・銀河 42T です。

参加証

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬合宿(2022年1月5日~7日)

新型コロナウィルスの影響で、夏季休業中に予定していた校外合宿は実施できませんでしたが、今回の冬合宿は万全の感染症対策をしたうえで実施することができました。部員にとって、1,2年生ともに初めての校外合宿です。場所は埼玉県立大滝げんきプラザ、施設には天文台があり大型の望遠鏡が備わっています。学校の機材も駐車場に展開して観測を行いました。天候は2晩とも快晴に恵まれ、しぶんぎ座流星群の観察や星の写真撮影、研究班は天文台の望遠鏡を使って恒星の分光観測を行いました。当日撮影した写真です。

集合写真

 

分光観測

アンドロメダ大星雲

 

オリオン大星雲と馬頭星雲

 

 

 

 

 

 

 

 

プレヤデス星団

 

観測中