活動報告

カテゴリ:活動紹介

【女子バドミントン部】練習試合

3/29(土)本校にて大宮南高校と練習試合を行いました。ダブルス中心に十分な対戦ができました。初めて練習試合をする相手校だったということも、正規ポイントで取り組めたことも、春以降の大会のための実践練習として、とてもよい経験になりました。同じく南部地区の高校として頑張っていきたいと思います。大宮南高校の皆さん、ありがとうございました。

今年度もたくさんの高校の皆さんと練習試合をさせていただき、とても感謝しております。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

【女子バドミントン部】練習試合

3/20(木)草加西高校で練習試合を行いました。

2校での試合でしたが大人数での練習となりました。ダブルスを中心に、2年生も1年生も十分な試合数をこなすことができて、とても充実した練習試合でした。2年生も4月から3年生となり、出場できる大会もあとわずかです。春休み後、すぐに団体戦があります。異なる地区の高校ですが、それぞれけがに気をつけつつ残りの練習の中で精一杯成長していければと思います。

草加西高校の皆さん、ありがとうございました。

 

【女子バドミントン部】練習試合

2/16(日)本校大アリーナにて、武南高校と練習試合を行いました。2面8コートを使い、ダブルスを中心に十分な数の試合をすることができました。両校合わせると50名近く部員がいましたが、それぞれの人数が同じくらいだったこともあり、経験者の部員も4月から始めた部員もよい練習になったと思います。3月の中旬には会長杯ダブルス大会もあります。ひとつでも多く勝てるように頑張っていきます。武南高校の皆さん、ありがとうございました。

  

【女子バドミントン部】練習試合

2/2(日)本校で越谷西高校と練習試合を行いました。

前半はダブルスを中心に試合を行い、後半は8コートを使ってシングルスの試合を行いました。両校とも部員が20名ほどでしたが、十分な試合数取り組むことができました。地区の異なる学校と練習する機会は少ないので、互いに新鮮な気持ちで試合ができ、良い経験になりました。越谷西高校の皆さん、ありがとうございました。

   

【女子バドミントン部】練習試合

1/11(土)鳩ケ谷高校で合同練習、練習試合を行いました。

今回は試合形式の前にいつもより多めに時間をとり、フットワークや基礎撃ちなど鳩ケ谷高校のメニューで進めました。普段自分たちがしている練習とは違った方法もあり、新鮮な気持ちでトレーニングができました。後半は来週の大会のために、団体戦を意識しながらダブルスやシングルスの練習をしました。また、1年生は個人戦シングルスの練習をしました。15日(水)の本番も頑張りたいと思います。

鳩ケ谷高校の皆さん、大会間近に練習試合を受けてくださり、ありがとうございました。