活動報告
			
					
	
	カテゴリ:大会報告
ボート部2年、宮本が全国からの20人に選ばれ「有望競技者発掘育成合宿」に参加!
本校2年生の宮本大成が、日本ボート協会主催の「有望競技者発掘育成合宿」に参加しました。この合宿は全国各地から上位男女各20人が選考され、4泊5日で行われたものです。初めてのボートコースで、しかも大雪の中、初めて使用する外国艇で戸惑うことも多々ありました。埼玉県からは川口市立高校の1人のみの参加で、全国のレベルの高さに本人も驚いたようです。大きな刺激を受けて合宿を終えることができました。
今後はこの経験を生かし、更なる高みを目指して、競技に励んでいってほしいと思います。(大野)
日時:令和4年12月18日(日)から22日(木)
会場:佐賀県富士しゃくなげ湖水上競技場
関東大会で6位入賞!惜しくも全国大会を逃す。
大会報告
大会名:令和3年度関東高等学校選抜ボート大会
日 時:令和3年10月29日(金)~31日(日)
会 場:山梨県富士河口湖町 河口湖漕艇場
(無観客で実施)
結 果:男子ダブルスカルA
(漕手:神部・川 補漕:原村)
予選敗退
男子ダブルスカルB
(漕手:宮本・船田 補漕:阿部)
決勝6位
Aクルーは予選から実力を発揮できず、気持ちを切り替えて敗者復活戦に臨みましたが苦戦しました。一方、Bクルーは、1年生ゆえに緊張やプレッシャーを感じることもなく、気持ちを高めて敗者復活戦に臨み、その後自己記録を更新しながら準決勝をも勝ち抜きました。決勝では強豪に体力的にも精神的にも差を見せつけられた形でしたが、来シーズンに引き継ぐべきたくさんの充実した経験をしたようです。
日ごろから、保護者の皆様を始め、ボート部を応援していただいている皆様に感謝申し上げます。引き続き応援をお願いいたします。