活動報告

男子ソフトテニス部

NEW インターハイ予選(個人戦・団体戦) 結果報告

6月10日(土)、12日(月)にインターハイ予選が行われました。

10日の個人戦では、本校から2ペアがエントリーしました。

1ペアが一回戦からひとつひとつ勝ち抜き、本戦出場となりました!

 

結果

川田・染谷ペア

一回戦 ④-3 本庄

二回戦 1-④ 昌平

 

永島・大久保ペア

一回戦  ④-0 白岡

二回戦  ④-0 上尾

三回戦  ④-2 昌平

準々決勝 ④-1 松山

準決勝  1-④ 熊谷

 

 

 

インターハイ本戦は、7月21日から北海道苫小牧市にて行われます。

ぜひとも、応援のほどよろしくお願いいたします!

 

12日の団体戦では、惜しくも二回戦敗退に終わりました。

 

結果

一回戦 ②-1 白岡

1試合目 ④-2(F④-2)

2試合目 ④-1(F⑤-3)

3試合目 3-④(F2-⑦)

 

二回戦 0-② 本庄東

1試合目 3-④(F3-⑦)

2試合目 1-④(F1-④)

 

 

3年生は今回の大会で引退になります。本校の男子ソフトテニス部で活動してきた3年間を、ぜひ今後の経験に活かしていってほしいと思います。

 

これまで応援してきていただいたすべての方々に感謝申し上げます。

今後も男子ソフトテニス部をよろしくお願いいたします。

関東大会 結果報告

6月2日に千葉県白子町にて関東高等学校ソフトテニス選手権大会開会式、4日に個人戦が行われました。

本校からは永島(3年)・大久保(3年)ペアが出場しました。

 

 結果

  一回戦 ④‐3 群馬東農第二

  二回戦 0‐④ 神奈川東海大相模原

 

一回戦目ではファイナルゲームで見事に勝ち越しをしましたが、二回戦目で惜しくも敗退しました。

昨年は一回戦敗退に終わりましたが、今年は二回戦目まで進んだことに成長を感じる部分もあります。

しかし、まだまだ課題は残るところです。来週にはインターハイ予選があるので、ラストスパートかけて練習してまいります。

 

日頃より応援していただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

NEW 関東大会県予選会(個人戦・団体戦)結果報告

5月3日、4日の二日間にわたり、関東大会埼玉県予選会が行われました。

3日の個人戦では本校から2ペアがエントリーし、永島(3年)・大久保(3年)ペアが敗者復活戦を経て関東大会への出場権を獲得しました。

4日の団体戦では、一回戦で伊奈学園総合高校に勝利したものの、二回戦で本庄東高校に敗戦しました。

それぞれ課題の残る結果となりましたが、6月には関東大会が控えております。さらに成長したプレーができるよう、日々の練習に励んでいきたいと思います。

 

日頃より応援していただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

埼玉県高校シングルス大会結果報告

2月5日に東松山庭球場にてシングルス大会が行われました。新人戦のダブルス上位16ペアだけに出場権が与えられる大会です。本校からは永島(2年)、大久保(2年)の2名が出場しました。

永島 ベスト8

1回戦 ④-0 昌平

2回戦 ④-0 川越東

3回戦 2-④ 松山

 

大久保

1回戦 3-④ 昌平

 

永島も大久保もシード選手相手によく戦っていました。

永島は優勝した選手を相手に、よく考えながら試合をしていました。前半に相手に大きくリードされたため、惜しくも敗戦してしまいました。あそこで一本取っていたら…と思うような展開がたくさんあり、今後も勝負どころで焦らず欲しがらず冷静に攻撃することが課題となると感じました。

大久保は持ち前のフィジカルと明るさで、離されても何度も追い付く粘り強さを見せてくれました。ファイナルゲームでは、相手のマッチポイントを4回もしのぎました。最後は惜しくも力尽きてしまいましたが、今後の活躍が楽しみなプレーばかりでした。

 

今年度のすべての大会が終わりました。来年度、勝ち上がっていくためには更なるレベルアップが必要です。今までも手を抜いてやっていたわけではありません。しかし圧倒的な力をつけるためにギアチェンジが必要です。辛いことも苦しいこともあるけれど、このチームで戦う春がとても楽しみです。常に良いイメージを持って練習に取り組んでいきたいと思います。

 

日頃より応援していただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。