新着
令和7年8月2日㈯から5日㈫に、広島県福山市芦田川漕艇場で行われているインターハイ・ローイング に、県予選を勝ち抜いた3人(吉田、森、長谷川)が出場しました。
県予選
令和7年6月13日(金)~14日(土)、戸田ボートコースで開催された令和7年度 全国高等学校総合体育大会ローイング競技埼玉県予選会において、昨年度のリベンジで、男子ダブルスカル(吉田・森)と女子シングルスカル(長谷川)が優勝し、8月2日㈯から5日㈫に広島県福山市芦田川漕艇場で行われるインターハイへの出場権を獲得しました。
インターハイ
8月2日(土) 予選
女子シングルスカル 長谷川 1位通過男子ダブルスカル 森、吉田 5位→敗者復活へ
8月3日(日) 敗者復活戦
4番(4レーン) で、スタートを切った、男子ダブルスカル 森、吉田は、先行する3艇に食らいつきながら、1秒に満たない僅差で惜しくも4位となり、準決勝に駒を進めることは叶いませんでした。全力で戦い、叶わなかった現実と向き合い、悔しい気持ちを表現する2人の姿に、胸を打たれました。
8月4日(月) 準々決勝
女子シングルスカルの長谷川琴子さんは、準々決勝に3番で出場し、2位で準決勝進出とな...
国スポ関東ブロック大会
令和7年7月19日 (土)~ 21日(月)、神奈川県立相模湖漕艇場を舞台に、 国民スポーツ大会関東ブロック大会が行われました。本校からは、先の県選考会を経て、少年の部、男子シングルスカルに 中山 が、男子舵手付クオードルプルに 楊 が選出され、県選抜選手として準備を続けてきました。関東各県からの強豪たちと3位内の本大会への出場権を争い、激戦を繰り広げました。
20日(日)、男子シングルスカルの中山は、予選前半、3位の山梨に迫られながらも、後半全力を出し切って引き離し、およそ2秒の差をつけて、2位で予選を通過しました。一方、男子舵手付クオードルプルで出場した楊は、予選、神奈川を3秒近く引き離しての1位通過となりました。
21日(月)、決勝において、中山は、善戦したものの、決勝に集まるクルーは他県の強豪揃い、悔しくも、3位までの本大会進出とはなりませんでした。県予選と同様に全力を出し切り勝負に挑んだ姿は称賛に値すると言えます。他方、男子舵手付クオードルプルで出場した楊はその役を果たし、他校の選抜選手らとともに、決勝を1位で通過し、国スポ予選、神奈川を3秒近く引き離しての1位通過となり、本大会...
令和7年6月13日(金)~14日(土)、戸田ボートコースで開催された令和7年度 全国高等学校総合体育大会ローイング競技埼玉県予選会に出場しました。
2・3年生の参加した各クルーの皆が健闘し、そのほとんどが2日目の準決勝まで進みました。特に、引退レースとなる3年生は、その多くが決勝の大舞台で戦い、悔いの無いレースを展開しました。また、1年生男女18人も補助役員として活躍しました。
本校から出場した6種目の内、全種目で8クルーが決勝レースまで勝ち上がり、強豪校とインターハイ出場をかけて戦いました。昨年度のリベンジで、男子ダブルスカル(吉田・森)と女子シングルスカル(長谷川)が優勝し、8月2日㈯から5日㈫に広島県福山市芦田川漕艇場で行われるインターハイへの出場権を獲得しました。
決勝戦のレース結果は、ご覧の通りです。
保護者の皆様から、とても素敵な写真もいただきましたので掲載します。
男子シングルスカル
4位 3年 中山 空
男子ダブルスカル ➡ インターハイへ
優勝 3年 森 海和
3年 𠮷田 翔
男子舵手付クォードルプル A
3位 3年 高橋 侑...
令和7年5月30日(金)~6月1日(日)、山梨県河口湖漕艇場で開催された関東高等学校ローイング大会に県予選を経て、全6種目6クルーが出場し、各クルーが健闘しました。本校から出場した6種目の内、準決勝の無い女子舵手付クォードルプルを除く5種目全てが2日目の準決勝に進出し、うち4種目が決勝レースまで勝ち上がり、優勝杯は逃したものの、全てのクルーがこれまでに無い結果を見せてくれました。以下の通りご報告します。
あわせて、各クルーの代表にコメントをもらいましたので、写真とともにご紹介します。
現地に応援に来ていただいた保護者の皆様を始め、OBOG会の先輩方や関係する皆様から大きな応援の声をいただきました。ありがとうございました。
ボート部顧問(橋本・大野・栗田・三上)
男子シングルスカル 3年 中山 空 ➡ 準決勝6位
男子ダブルスカル ➡ 準決勝2位 ➡ 決勝5位3年 森 海和3年 𠮷田 翔
男子舵手付クォドルプル➡ 準決勝2位 ➡ 決勝6位3年 高橋 侑我2年 菊池 乾棟 3年 楊 易東3年 熊倉 涼太2年 鈴木 真那人
女子シングルスカル➡ 準決勝2位 ➡ 決勝3位3年 長谷川 琴子
女子ダブルスカル➡...
令和7年5月9日(金)10日(土)に戸田ボートコースで行われた「令和7年度 関東高等学校体育大会ローイング競技県予選会」では、各クルーが全力で挑み善戦しました。高校生のボート競技は、男女3種目ずつ6種目ありますが、決勝に全6種目8クルーが進出し優勝を2種目で準優勝を3種目で勝ち取りました。
男子シングルスカル
準優勝 3年 中山 空
男子ダブルスカル
準優勝 3年 森 海和・3年 𠮷田 翔
男子舵手付クォードルプル
3位 3年 高橋 侑我・2年 菊池 乾棟 ・3年 楊 易東・3年 熊倉 涼太・2年 鈴木 真那人
5位 2年 結城 瑛登・2年 生田 海翔 ・3年 明平 拓也・3年 田中 遥翔・2年 小暮 桂太
女子シングルスカル
優勝 3年 長谷川 琴子
女子ダブルスカル
優勝 3年 髙橋 新菜・3年 小林 ゆい
6位 3年 𠮷野 日和・3年 山本 奏
女子舵手付クォードルプル
準優勝 2年 藤野 あゆむ・2年 髙橋 亜瑚・2年 伊藤 澄佳・3年 渡部 真央・2年 亀谷 梓梨亜
レース後に、マネージャーから写真やコメントが届きました...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}