新着
皆様ますますご清栄のことと存じます。
7月29日(土)・8月8日(火)に練習会を実施し、川口市やさいたま市の中学生の皆さんを中心に10名以上のご参加を頂くことができました。ありがとうございました。
大学進学を前提とする新しいタイプの進学校として、スキル・フィジカル・メンタル・インテリジェンス(知性)を生徒と指導者の対話の中で磨いていくことを信条としております本校の部活動の取り組みと雰囲気を知っていただけましたら幸いです。
参加してくださった生徒さんや保護者様から
「初めての練習メニューと先輩方のプレーに圧倒された面もありましたが、楽しい時間を過ごすことができました。」
「ハードだけれど面白そうな練習を見学させてもらい久しぶりに部活動のわくわく感を思い出しました。先生と部員のみなさんの空気感がとてもいいチームですね。」
など有難いお言葉を頂戴することができました。
また8月8日の体験会を経て8月26日の体験会にも追加で参加を申し込んでくれた生徒さんもおりました。
進路選択の一助となりますよう練習会当日は、保護者様に向けて部活動以外の学校生活についてもお話しし、具体的な学校生活をイメージしていただけるよう努め...
令和4年度の年間を通した戦績を評価していただき、3年富田が南部地区優秀選手として表彰を受けました。
日頃より学業と部活動の両立を果たしつつ、遺憾なくキャプテンシーを発揮して大所帯のチームをまとめてきた功労者です。
卒業後も関東大学リーグに所属する選手となって活躍することを期待しています。
その高い攻撃力を選考会で評価していただき、2年三浦(写真背番号4)が南部地区選抜選手に選出され南部地区選抜のMBとして東西南北四地区対抗の技術講習会で存分にポテンシャルを発揮しました。
また、2年生南部地区選抜のコーチとして本校教諭の松井(国語科)が選出され、2日間の日程を選手と共に帯同し、研鑽を積みました。
南部地区並びに川口市立高校男子バレーボール部の益々の隆盛につながればと考えております!
こんにちは。川口市立高校男子バレーボール部です。
10月29日(土)、30日(日)に行われた全日本高等学校バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)の埼玉県南部支部予選において、県大会出場を決めました!2日間で5試合を戦うハードスケジュールでしたが、日々の練習を通して磨いたスキル、フィジカル、メンタル、そしてインテリジェンス(知性)を発揮し、厳しい試合を戦い抜きました。
川口市立高校男子バレーボール部は、他の大会では県大会に複数回出場していますが、高校バレーの集大成となる選手権大会での県大会出場は、新校になってから初めてとなります。(※旧市立川口高等学校から数えると、2016年度以来の出場です)他校は3年生の有力選手も出場する中で、本校は1・2年生のみの新チームで挑み、苦しい展開も何度もありましたが、最後は代表決定戦を勝ち抜くことができました。
今回の勝利は、コート内で戦った選手はもちろん、控えメンバー、マネージャーが、誰一人欠けてはならないパズルのピースとなり、全員で描いたものに他なりません。
この度は応援ありがとうございます。11月11日からはじまる県大会でも精一杯頑張ります!
こんにちは!川口市立高校男子バレーボール部です。目に見えないものにとことん翻弄され続けた一年でしたが、苦境にあっても本校男バレは確実に前進してきました。苦難と感動の2021年度をここに振り返ります!
【関東予選】
念願叶って、地区ベスト8で県大会出場を決めました。あの瞬間の、達成感に満ちた顔が忘れられません。自信を持って挑んだ県大会は、全てのスキルにおいて多彩なバリエーションを持つ相手チームに翻弄され1回戦敗退。
ネット越しに見た相手チームの笑顔を前向きな悔しさに変え、3年にとっては最後となるインターハイ予選に向かいました。
【インターハイ予選】
地区推薦校となったため、県大会からの出場になりました。1回戦は、これまでも切磋琢磨し高め合ってきた地元のチーム。苦しい瞬間は何度もありましたが、目標としていた自分たちのバレーボールを展開でき1回戦突破!
2回戦は埼玉県ベスト4の強豪校との一戦。圧倒的な実力差のあるチームでしたが、全員臆することなく果敢にプレーしていました。とことん粘り切るディフェンス、バッドシチュエーションから決め切る意地の攻撃、ずっと自分に自信を持てなかった選手のクイックが...
男子バレーボール部も1年生部員が加入し、活気のある練習をしていました。1年生の中には、高校からバレーボールを始めた部員もいるそうですが、部長さんが一人一人に対してマンツーマンで丁寧に指導をしていました。上下級生の仲も良いようで、明るいムードで活動しています。また、部員を支える7人のマネージャーもしっかりとチームをサポートしていました。全員で力を合わせて、県大会への出場を果たせるよう応援しています。
【マネージャーのコメント】こんにちは。男子バレーボール部は1年生プレイヤー9人、マネージャー3人、2年生プレイヤー10人、マネージャー2人、3年生プレイヤー3人、マネージャー2人で活動しています。3年生は引退してしまいましたが、ほとんどが高校からバレーを始めた1年生に、明るく優しい2年生が、技術面だけでなく礼儀なども教えながら日々の練習に取り組んでいます。このように充実した練習ができるのは、チームに面白さと元気さを取り入れてくれて、時に厳しく正しさを教えてくれる2人の顧問の先生、コーチ、親のサポートがあるからです。いつもお世話になっている方々に大会の結果で恩返しできるように、感謝の気持を...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}