新着
益々ご清栄のことと存じます。
川口市立高校男子バレー部です🏐
関係各所からのお問い合わせ誠にありがとうございます!
中学生向け夏期練習会の開催が決定しましたのでご案内いたします。
申し込みフォームです。
【https://forms.gle/CW8ERLB5WKGcELgq9】
以前まではこうして
「ベスト8の壁を破りましょう!」とアナウンスしておりましたが、
そうして集ってきてくれた新戦力
上級生・顧問・MGそして保護者の皆様のバックアップが一体となった結果…
関東予選・IH予選の2大会で
🌹埼玉県5位入賞🌹
を果たすことができました!🎉
ひとつステージの上がった新しい目標へ向けて頑張る生徒さんを募っております!
川口市立高校男子バレー部に興味のある中学生の生徒さん、是非一度体育館に足を運んでみてください。
埼玉県の高校には数多くの特色を持つ男子バレー部があります。
その中の一つのチームとして川口市立高校を考慮にいれてくださると嬉しく思います。
広告の画像はチームのカラーをイメージして作りました。
顧問の目から見ると、おもちゃ箱をひっくり返したようなチーム(褒めています)です。
3年生はレギュラーの約半数が高校からバレーを始めた選...
日々格別のお引き立て誠に有難うございます。
男子バレー部です。🏐
去る5月7日(水)関東高等学校バレーボール埼玉県大会におきまして、子どもたちの日々の努力が顕現し、
埼玉県第5位の成績を残すことができました!✨
川口市立高校となってからは初の
旧校以来30年以上振りの男子バレー部埼玉県入賞と相なりました。🎖
【ベスト8決定戦最終セットの25点目は1打目から3打目まで全て高校からバレーを始めた3人の選手を経由した得点でした。ここまで良き友として良き師として共に走り続けてきた2人のバレー経験者や後輩たちと合せて獲得した得点です。🔥】
関東大会出場を懸けた順位決定戦では埼玉県大会2日目の大舞台で子どもたちは
本庄東高校にセットカウント1-2(26-24・13-25・23-25)のフルセットで敗退し、
惜しくもあと数点で関東大会(茨城県開催)出場を逃すこととなりました。
肩を落とす子どもたちにスタッフは子どもたちのこれまでの努力を讃えずにはいられませんでした。
不本意であっても不甲斐なくとも希望に添わなくとも子どもたちがこのステージにたどり着くまでに為した努力の足跡は消えません。
そしてこの結果がこれからも続く男子バレー部の未...
川口市立高校男子バレー部です🏐
4月26日(土)27日(日)春季大会南部支部大会は私達にとってとても熱い日になりました。
結果としては第5シードからスタートしたトーナメントにおいて準々決勝で第2シードである県立浦和高校をストレートで退け
【準決勝進出の瞬間。チームの一体感を感じさせてくれます。】
準決勝において過去関東大会・全国大会に複数回出場した経験を持つ学校である2シード伊奈学園に対しセットカウント2-1のフルセットの末惜しくも敗退し南部支部第3位となりました。
【攻撃力においては大会屈指である自負が子ども達にはあります。】
子ども達は新年度のこの戦いのトーナメントの頂点に照準を定め、神奈川・東京・千葉・栃木など関東近郊のチームと練習試合を行い研鑽を積んで参りました(監督ならびにチームの皆様ありがとうございました。引き続き宜しくお願い致します!)。
その途中の練習試合で南部地区選抜選手の今西晴(2年MB)を怪我で欠いてしまう不運に見舞われましたが、
オフェンスでは決定力抜群の田中佑河(3年WS)・丸山知希(3年MB)・大江巧真(3年WS)が相手ブロッカーを遥かに上回る存在感を放ち会場をどよめかせるほどのプレ...
川口市立高校男子バレー部です。🏐
1月18日・19日から始まりました新人戦の地区予選・埼玉県予選におきまして、南部地区予選では地区優勝校である上尾高校に22‐25で破れ第5位。
2月4日・5日に行われました埼玉県予選では、埼玉県第5位となった大宮東高校に20-25・21‐25の惜敗という形になりました。✨
セットスポーツの特性や以降の組み合わせ等を考慮しない川口市立高校に大幅に期待を寄せた想定を行うとすると…25点のうち…
南部地区優勝まであと3点、埼玉県ベスト8まであと4点でした🏆
【全日本ジュニアオールスターマッチにも出場した選手を今西晴・平石喜絃の2枚でシャットアウト。会場も騒然としました!】
【市立の武器でもある長毅一・福田晴輝のホットラインから展開される丸山知希・田中佑河を中心としたアタッカー最大4枚のコンビも炸裂!💣】
令和6年度の結果を振り返ってみると、現2年生の初陣である1年生大会では不本意ながら1回戦敗退でした。そのチームがスキル・フィジカル・メンタル・インテリジェンスを磨き続けた結果、生徒たちの持てる才能が戦績として結実しました。
上記の結果の示す通り川口市立高校男子バレー部には中学時の実績が十分...
川口市立高校男子バレー部です。🏐
11月4日に行われました春の高校バレー埼玉県予選会において、出場40校のうちベスト24という結果となりました✨
さらに産経新聞社様には11月3日版22面にチーム紹介の広告を掲載頂きました。
【現顧問松井(国語科)になってから連続出場中です!】
1回戦は春日部東高校と対戦し、8連続得点を含む危なげない試合運びでストレートで勝利し、マッチポイントは控えST小山(鋭意肉体改造中)のサーブ効果によるものであったことが示す通り、数多くのメンバーが試合経験を積むことのできた素晴らしい試合でした。
【最大4枚のアタッカー陣を活かす主将福田晴輝のトスワークと大江巧真の得点機】
ベスト16を懸けた伊奈学園との試合では、2セット目17点を先取するものの南部地区予選優勝校であり地力に勝る伊奈学園に逆転を許し敗退となりました。
子どもたちのチャレンジングスピリッツは旺盛で、リザーブの選手たちはスターターの選手個人ごとの応援を考案し大会に臨み、大会後選手たちはすぐに早朝より課題克服のために練習を再開するなど川口市立らしい楽しさと懸命さを大会を通して体現してくれておりました。
【市立の屋台骨である長毅...
川口市立高校男子バレー部です。🏐
10月の26日・27日で行われました、強豪ひしめく春の高校バレー南部地区予選において川口市立高校男子バレー部は第3位入賞を果たしました!
3年生も出場することができる注目度の高いこの大会に、本校は1・2年生のみのメンバーで出場し、生徒達の努力が結実し新校となって以来最高の結果を残すことが出来ました。
準決勝の国際学院との一戦ではフルセットの末敗退し、決勝進出を惜しくも逃してしまいましたが、本校のレギュラーの中には高校からバレーを始めた選手が4名名前を連ねており、今後の期待を感じさせるとともに、各校にいるキャリア十分の選手たちと対等に渡り合いそして凌駕していく様子はスキル・フィジカル・メンタル・インテリジェンスを磨く楽しい進学校の生徒像として非常に頼もしいものでした。
【VS 国際学院 丸山知希(MB)の速攻は最後まで止められることがありませんでした。】
【エース田中佑河(WS)のスパイクは相手ブロッカーに当てたボールをサイドネット付近まで弾き飛ばします。】
この間学業との両立を目指しながら、他県への遠征やトレーニングに励んできた子ども達は地区第3位の結果に満足することなくさ...
川口市立男子バレーボール部です。🏐
夏休み期間中に行われました部活動体験ではお忙しい折に川口市・戸田市・さいたま市などから35名を越える中学生の皆様のご参加を頂きまして、感謝申し上げます。
誠に有難いことに、部活動体験に続いて学校説明会へも申し込みくださった生徒さんや、すべての回の体験会に参加してくださった生徒さんもいらっしゃいました。
また、親御さんともじっくりお話しをする機会にも恵まれ、川口市立高校入学を熱望してくださるご様子をお伺いすることができました。大変顧問の励みにもなりました。
部員も大いに刺激を受けた様子で、多くの生徒さんが来春に入学してくれることを願って已まない様子でした。🌸
【本校大アリーナでの試合形式のトレーニングの様子】
部員の子ども達は9月末に1年生大会を経験し、栄北高校・埼玉栄高校と試合をする機会を頂きました。
そこでの活躍が認められ今西晴(1年・川口南中)が南部地区の選抜選手として11月に行われる埼玉県の4地区対抗へ出場することとなりました!(川口市立高校・南部地区の選抜選手14名の1人として日常の学校生活にもさらなる自覚を持って取り組み、チームへ良い習慣と経験を還元し...
川口市立高校男子バレー部です。🏐
昨年度に引き続いて、中学生向けの練習会を開催することとなりました。
https://kawaguchicity-hs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/108/8d986e407a397e0b738ddb839748d169?frame_id=218
【昨年度の様子です。】
昨年度は川口市・さいたま市・草加市・志木市・松伏町などたくさんの生徒さんにご来校頂きました。またご来校くださった生徒さんの中から本校に入学し、バレー部の中心選手としてすでに活躍している生徒さんも数多くいます。有り難い限りです。☻
案内にて日時を検討いただき、今年度も下記フォームより奮ってご参加ください!💻
【案内】
令和6年度用申し込みフォーム
https://forms.gle/tmVSALk4Ycuw1o9H6
最上級生として自覚を持った8名の2年生と意欲にあふれた15名の1年生の選手、そして特進コースで文武両道に励む4名のマネージャーが中学生の皆様をお迎えいたします。
※当日は部活動以外の学校の様子を知っていただくために、保護者の皆様にも顧問よりご挨拶と簡単に学校生活のご説明申し上げます。
みなさま益々ご清栄のことと存じます。
川口市立高校男子バレー部です。🏐
先日、所沢市民体育館で3年生の集大成であるインターハイ埼玉県予選が行われました。
私達、男子バレー部は埼玉県大会2日目まで勝ち進み、
ベスト16を掛けた試合にて県立豊岡高校にセットカウント2‐1のフルセットの末敗退し、
埼玉県ベスト32という結果となりました。
戦績を振り返ると、川口市立高校7期生の代は
県を相手に戦うどころか、初の大会である技術講習会では地区1回戦敗退。
セッターの福井舵人を除いて未経験の選手はもちろん、経験者の選手も中学校のポジションと別のポジションをプレーすることになるという挑戦から始まりました。
地区ベスト4を連続で達成した6期生とはまったく異なる努力の形となりましたが、部長の菅井将吾を筆頭として大学進学を前提とする楽しい進学校の生徒として愚直にスキル・フィジカル・メンタル・インテリジェンスを磨き続け、大会直前に故障者が出ることになっても全ての大会で埼玉県大会出場を果たしてくれた、そして最終的には埼玉県大会2日目に進出してくれた、非常に胆力のある努力の代でした。
試合敗退後、南部地区選抜選手中西康介の残した...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}