活動報告

書道部

部活動を見学していただき、ありがとうございました。

 昨日は、学校説明会とともに部活動を見学していただき、ありがとうございました。

 現在は、文化祭の展示作品が出来上がり、パフォーマンスの準備に取りかかり始めたところです。夏休み後半には3年生が合流し、全体練習に入ることになっていて、1,2年生はそれぞれのパート練習とパフォーマンス用紙の作成に追われています。

 文化祭当日には、努力の成果をお目にかけられるように頑張っていますので、是非お越しください。お待ちしております!

書道室の出入り口にしばらく展示していた新入生歓迎会で披露した作品

4月にパフォーマンスを披露します!

                    

 書道部は今、「祝入学パフォーマンス」の披露に向けて練習に取り組んでいます。

 実施日時については、新学期が始まったら発表します。見応えのある華やかな作品を披露できるように頑張っています。在校生の皆さんにも、ぜひご覧いただきたいと思います。乞うご期待!

県書初展における優秀作品を展示しました

        

                                  

 令和7年埼玉県書初め中央展覧会における優秀作品の展示を行いました。書道選択者と書道部の生徒計約180名が取り組み、2名が推薦賞、4名が特選賞を受賞しました。5階書道室前廊下に展示していますので、学校にお越しの際にはご覧いただけると幸いです。  

 

【書道部】埼玉県高校生書道展覧会に出品しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第63回埼玉県高校書道展覧会が、11月20日(水)~11月24日(日)、埼玉県立近代美術館で開催されています。

 書道部は8月の文化祭終了と同時に作品制作に取り組み、全員の作品を出品しました。力作揃いだと自負しています。ご覧いただけると幸いです。

【書道部】ご覧いただきありがとうございました。

  

   

  

 

 三百合祭が終わりました。大勢の方々に展示やパフォーマンスを見ていただくことができました。見守ってくださる方がいるから、こんなに頑張ることができる!と、改めて気づくことのできた行事になりました。

 感謝することを忘れずに、これからも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。