活動報告

カテゴリ:活動紹介

引退式を実施しました。

9月6日、これまで部を引っ張ってきてくれた5期生(3年次生)の引退式を行いました。

この5期生が運営台となってからは第1回冬季演奏会(旧新人戦)で金賞、夏の吹奏楽コンクール地区大会&県大会で金賞と、多くの賞をいただきました。

 これからは6期生(現2年次生)を中心に、伝統を受け継ぎ、よりよい部活動に作り上げられるよう頑張っていきます!3年生はこの部活で培った力を自分の進路などに生かしてください!

3年生、本当にお疲れさまでした!

※写真撮影時のみマスクを外しております。

三百合祭・ステージ発表を行いました。

9月3日(土)10:00から三百合祭でステージ発表を行いました。ご来場してくださった皆様、ありがとうございました。

ステージ発表団体のトップバッターとして、頑張ってきました!

♪ 富士山~北斎の版画に触発されて~

♪ 魔法にかけられて

♪ ミックスナッツ

♪ Paradise Has No Border

♪ ダンシン・メガヒッツ

例年と異なり、1~3年次生総勢86名でお届けしました。

3年次生にとってのラストステージ、有終の美を飾ることができました!

南部地区研究発表会に参加させていただきました。

日頃より吹奏楽部を応援してくださり、誠にありがとうございます。

本日、埼玉県吹奏楽連盟南部地区の研究発表会に参加させていただきました。新型コロナウイルスの影響もあり、本発表会も3年ぶりの開催となりました。

演奏曲目

富士山 ~北斎の版画に触発されて~(作曲:真島俊夫)

ダンシン・メガヒッツ(編曲:星出尚志)

 

また部員は当日役員として会が円滑に進むよう、活躍してくれていました。

次にお客様の前で演奏する機会は、コンクール本番!!

本日の反省をしっかりと行い、さらに良い演奏となるように頑張ります。

第5回定期演奏会プログラム

いつも吹奏楽部を応援してくださり、誠にありがとうございます。

先日行われました第5回定期演奏会では、以下のような曲目を演奏していました。

Welcome Concert
フルート5重奏 「夜に駆ける」
ホルン5重奏 「魔女の宅急便 メドレー」
ユーフォニアム・チューバ4重奏 「ラーメン・ヌードルズ」

 

第1部 クラシックステージ


マーチ「ブルー・スプリング」
吹奏楽のためのエッセイⅡ
エルザの大聖堂への行列
富士山~北斎の版画に触発されて~

 

第2部 ドリルステージ
ファンタズミック!
美女と野獣

ボディーパーカッション(1年次生)

ライオン・キング

第3部 ポップス・ステージ ~市高春の歌合戦~
昭和と平成&令和の名曲をお届けし、どちらが良かったのか、対決形式で進めました。

第1戦 アニメ対決
昭 和:ジャパニーズグラフィティⅫ 宇宙戦艦ヤマト~銀河鉄道999
平&令:「君の名は。」メドレー

第2戦:アイドル対決
平&令:ヘビーローテーション
昭 和:ピンクレディー・メガコレクション

第3戦 ドラマ対決
昭 和:学園天国
平&令:なないろ

最終戦 映画対決
昭 和:Back to the Future
平&令:ラ・ラ・ランド

勝者を決めるのは、会場のお客様!
→その結果、平成&令和組が勝利し、Paradise Has No Borderが演奏されました。
※ここだけの話ですが、昭和組が勝利していた場合はヤングマンが演奏される予定でした。
それはまたの機会に…。

アンコール:ダンシン・メガヒッツ

 

※本来ならば合唱曲「正解」を披露する予定でしたが、コロナ禍ということもあり、事前収録したものをロビーで流していました。

 

今後とも吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

 

定期演奏会に向けて その3

いつも吹奏楽部を応援してくださり、誠にありがとうございます。

いよいよ明日が定期演奏会となり、本日から会場である戸田市文化会館でリハーサルを行っています。

打楽器など、使用する楽器を学校からトラックで運搬し、積み下ろしをしています。

 

照明やマイクなどについて、舞台スタッフの方と綿密な打ち合わせを行いました。

 

泣いても笑っても、明日が定期演奏会本番。

内容の濃い2時間30分となるよう、頑張りますので、応援よろしくお願いします。