男子サッカー部
【男子サッカー部】関東高校サッカー大会埼玉県予選結果報告
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
関東高校サッカー大会埼玉県予選結果報告をさせていただきます。
<1回戦> vs越谷西 1延長1(7PK6)◯
得点者:塚田(川口市立戸塚西中)
<2回戦> vs正智深谷 1-0◯
得点者:阿部(三郷JrY)
<準々決勝> vs武南 2-3●
得点者:杉本(クラブドラゴンズ柏)、浅田(川口市立西中)
1回戦は越谷西高校に1延長1PK戦の末勝利、2回戦は昨年度全国高校サッカー選手権出場の正智深谷高校に1-0勝利、準々決勝は武南高校に2-3敗戦。
※県ベスト8(創部初)
本校サッカー部にとって新たな歴史(県ベスト8進出)を刻む大会となりました。
6月に行われる全国高校総体県予選やリーグ戦でも、今大会の素晴らしい経験と収穫を活かして上位進出を目指します。
たくさんの応援、誠にありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
【男子サッカー部】県民総合スポーツ大会兼高等学校サッカー新人大会南部支部予選結果報告
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
大変遅くなりましたが、1月に行われました新チーム初の公式戦となりました県民総合スポーツ大会兼高等学校サッカー新人大会南部支部予選の結果報告をさせていただきます。
【県民総合スポーツ大会兼高等学校サッカー新人大会南部支部予選】
<1回戦> シード
<2回戦> vs大宮 6−0◯
得点者:塚田(川口市立戸塚西中)、野原(FCアビリスタ)、OG、其田(クラブドラゴンズ柏)、齋藤(ファルカオFC久喜)、矢口(さいたま市立尾間木中)
<3回戦> vs秀明英光 6−0◯
得点者:阿部(三郷JrY)、浅田(川口市立西中)、野原(FCアビリスタ)、金田×2(見沼FC)、其田(クラブドラゴンズ柏)
<準々決勝> vs埼玉栄 2−1◯
得点者:塚田(川口市立戸塚西中)、浅田(川口市立西中)
<準決勝> vs浦和南 0延長1●
得点者:なし
※3位
1回戦はシード、2回戦は大宮高校に6-0勝利、3回戦は秀明英光高校に6-0勝利、準々決勝は埼玉栄高校に2-1勝利、準決勝は浦和南高校に0延長1で敗れ、3位。
この結果を受けて、4月から始まる関東大会予選出場権獲得となりました。
4月から始まる関東大会予選やリーグ戦では、より上位進出を目指して日々精進して参ります。
今大会もたくさんの応援、誠にありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
【男子サッカー部】全国高校サッカー選手権大会埼玉県二次予選(決勝トーナメント)結果報告
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
全国高校サッカー選手権大会埼玉県二次予選(決勝トーナメント)の結果報告をさせていただきます。
<1回戦> vs所沢中央 5-0◯
得点者:原田(東松山ぺレーニア)、松田(CAアレグレ)、大塚(HAN FC)、杉本(クラブドラゴンズ柏)、原(武南Jr)
<2回戦> vs成徳深谷 0-3●
得点者:なし
1回戦は所沢中央高校に5-0勝利、2回戦はS1(県1部)リーグ所属の成徳深谷高校に0-3で敗退。
2回戦の成徳深谷との一戦は、前半立ち上がりにビッグチャンスを作るも得点には至らず。
その後、相手の得意とするセットプレーとカウンターから失点を許し、前半終了。
後半は主導権を握る時間が増え、何度もゴールを脅かす場面も作るも得点には至らず敗退となりました。
今大会もたくさんの応援、誠にありがとうございました。アウェーの地にも関わらず多くの保護者や関係者の皆様が応援に駆けつけてくださり、ホームのような雰囲気で試合を行うことができました。
敗退となりましたがピッチ内外での3年生の存在感や影響力は絶大であり、多くの観客を魅了してくれました。
この悔しさと経験を糧に、来年度はより上位進出を目指していきます。
また、残りのリーグ戦も3年生含めて最後まで戦い抜き、結果と成長を求めていきます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
【男子サッカー部】2024年夏休み練習会日程
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
本校サッカー部の2024年夏休み練習会日程についてお知らせいたします。
今年度はU18S2(県2部)リーグに所属し、全国高校サッカー選手権大会予選では全国大会出場を目指します。
全国大会出場を目指す高い志を持った中学生のご参加をお待ちしております。
【日時】
①7月23日(火)8:30~ 説明会及びTR
②8月7日(水) 8:30~ 説明会及びTR
③8月19日(月)8:30~ 説明会及びTR
④8月23日(金)8:15~ 説明会及びTR ※開始時間と説明会場所にご注意ください。
【場所】
川口市立高校
◯説明会: 大ホール(8/23のみ小ホール)
◯TR: 人工芝グランド
【申込】
お申し込みは以下の入力フォームより事前にお願いいたします。
→ https://forms.gle/5FEYKU5XdaMQmGSx6
【持ち物】
サッカー用具一式、着替え、飲み物
※各回同じ内容の説明と練習及びゲーム形式となっております。
※必ず保護者及びチーム指導者の同意を得た上で参加してください 。
※各回の始めに説明会を行います。 保護者の方も是非ご参加ください。
※各回12:00頃には終了する予定です。
※回答内容の確認の返信はございません。
※万が一日程の変更等が生じた場合は下記のサッカー部公式Instagramにてお知らせいたします。
是非ともフォローいただくとともに随時ご確認ください 。
公式戦の予定や結果、日常の様子についてもご覧いただけます。
☆公式Instagram
→ https://www.instagram.com/kawamuni.soccer/
【男子サッカー部】学校総合体育大会兼全国高校総体サッカー大会埼玉県予選結果報告
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
学校総合体育大会兼全国高校総体サッカー大会埼玉県予選の結果報告をさせていただきます。
<1回戦> vs東農大三 1-0◯
得点者:宮城(川口市立西中)
<2回戦> vs細田学園 0-0 PK3-4●
得点者:なし
1回戦は東農大三高校に1-0勝利、2回戦はS1(県1部)リーグ所属の細田学園高校に0-0、PK3-4で惜敗。
2回戦の細田学園との一戦は、前半に主導権を握りチャンスを作るも得点には至らず。
後半は細田学園のペースで試合が進むも決定機は作らせず、スコアレスドローで80分を終了。
延長戦は、一進一退の展開が続くも互いに無得点でPK戦に突入。PK3-4で惜敗となりました。
10月から始まる全国高校サッカー大会埼玉県予選やリーグ戦では、より上位進出を目指して日々精進して参ります。
今大会もたくさんの応援、誠にありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いいたします。