活動報告

陸上部

【陸上競技部】学校総合県大会 男子総合優勝!

こんにちは。

県大会の最終日が終了しました。

男子総合 優勝! 79点

女子総合 7位  37点

合併した年以来の男子総合優勝を勝ち取りました!!

最終日も関東大会出場を決めました。

男子三段跳 三角(3年) 優勝! 14m71cm(追風1.1m)

男子3000m障害 吉田(2年) 優勝! 9分21秒23

          中沢(3年) 5位  9分25秒11

男子円盤投 永沼(3年) 6位 37m44cm

女子3000m 近藤(2年) 5位 10分07秒73

女子100m障害 中村(2年) 5位 15秒30(向風2.5m)

女子砲丸投 櫻井(3年) 6位

上記の7名が関東出場権を獲得しました!

最終的には
男子のべ12種目と400mリレーで10人

女子のべ7種目と400mリレーで6人

が6月に栃木で行われる関東大会で埼玉県代表として戦ってきます。
この大会で関東大会出場を決めた選手、悔しい思いをした選手、サポートに回ってくれた選手など陸上競技部全体で戦った結果だと思います。3年生を中心に本当によく頑張りました!

応援ありがとうございました!

部員全員で頑張りました!

3年生よく頑張りました!!
お疲れ様でした!!

【陸上競技部】学校総合埼玉県予選会3日目結果速報

こんにちは。

県大会の3日目が終了しました。

本日も関東出場を決めましたので、速報させてもらいます。

 

男子やり投 優勝 永沼龍人(3年) 58m28cm

男子400m障害 第3位 木村温人(3年) 53秒08

男子200m 第4位 野田七星(3年) 21秒68(向風1.2m)

上記の3名が関東出場権を獲得しました!

 

その他

男子400m障害で木村(3年)が7位入賞

男子5000mで吉田(2年)が7位入賞を果たし

男子3000m障害で中沢(3年)、吉田(2年)、堀内(2年)が明日の決勝へ

男子1600mリレーが明日の準決勝へ駒を進めました!

明日が最終日、全力で最後まで戦い抜きたいと思います!

応援よろしくお願いします。

 

 

【陸上競技部】学校総合埼玉県予選会2日目結果速報

こんにちは。

学校総合埼玉県大会の2日目の速報です。

昨日とは打って変わって快晴の天候の中、本日も関東大会出場権を獲得した選手が出ましたので速報します。

 

男子100m 第2位 平島陽向(3年) 10”93(向風3.1m)

男子砲丸投 第6位 朱天宇(3年) 12m47cm

女子100m 第5位 石川清麗(1年) 12”25(向風1.5m)

女子円盤投 第5位 櫻井汐凪(3年) 33m75cm

男子400mリレー 第2位 41”00 

1走 池浦(2年)、2走 金子(3年)、3走 平島(3年)、4走 野田(3年)

女子400mリレー 第5位 47”89

1走 中村(2年)、2走 佐藤(1年)、3走 川村(3年)、4走 石川(1年)

 上記の個人4名、リレー2種目で関東出場権を獲得しました!

 

その他

男子400m障害で3年の木村と神崎が明日の決勝へ

男子5000mで2年の吉田が同じく明日の決勝へ

男子800mで3年の末木、2年の小島、郷久が明日の準決勝へ

女子800mで2年の秋山が明日の準決勝へ

女子3000mで2年の近藤、横溝が明後日の決勝へ駒を進めています。

 

明日が3日目、残り2日も頑張ります!

【陸上競技部】学校総合埼玉県予選会1日目結果速報

こんばんは。

本日より熊谷陸上競技場にて広島インターハイへの1本道の第2関門である学校総合埼玉県予選会が始まりました。大会は15日までの4日間行われます。この大会で6位以内に入賞すると関東大会への出場権が得られます。

 

男子走幅跳 第3位 清水悠佑(3年) 6m94cm

      第4位 野田七星(3年) 6m85cm

男子1500m 第6位 小島汀稀(2年) 3分57秒90

女子やり投 第2位 長井花音(3年) 44m99cm

女子1500m 第4位 近藤花音(2年) 4分38秒11

上記の5名が関東出場権を得ることができました!

 

その他、男子1500m 第7位 長江悠真(2年)3分59秒06

男子400mリレー、女子400mリレーで明日の決勝へ駒を進めることができました!

明日はかなり気温が高くなる予想ですが、それを上回る熱気で部員一同一丸となって頑張りますので、変わらぬ応援のほど、よろしくお願いします!

総合開会式で南部地区の代表として主将の永沼龍人が南部旗を掲げて参加しました。

 

 

【陸上競技部】学校総合南部地区予選会結果

4月20日(日)から22日(火)までの3日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われた、学校総合南部地区予選会の結果をお知らせします。

例年、上尾運動公園陸上競技場で行われていますが、改修工事の関係で県大会と同じ会場での南部地区予選会となりました。

 

男子総合 優勝! 160点(2連覇!! 過去最高得点獲得!

女子総合 4位   80点

 

個人種目優勝

男子8種目(100m、200m、5000m、400m障害、3000m障害、走幅跳、円盤投、やり投、400mリレー)

女子2種目(砲丸投、やり投)

県大会出場決定者

男子25人(のべ35種目)+400mリレー、1600mリレー

女子16人(のべ22種目)+400mリレー、1600mリレー

 

新入生を加えて90人近くの部員総動員で選手のサポート、応援など3日間よく戦い抜きました!

3年生を中心に2年生も活躍し、1年生も入賞を果たすなど「走・長・跳・投4ブロック」が満遍なく活躍しました。最終種目1600mリレーでも全員での応援が競技場に響き渡っていました!

県大会が5月12日(月)〜15日(木)で同会場で行われますが、県大会で6位入賞すると6月13日(金)〜16日(月)に栃木で行われる関東大会への出場権が得られ、関東大会で6位入賞すると7月の広島インターハイに出場することができます。昨年度以上の結果を残せるように部員一同頑張っていきたいと思いますので、これからもより一層の応援のほど、よろしくお願いします!

キャプテン永沼の優勝カップを中心に部員全員で

最後の学総南部地区で大活躍した3年生!