男子ソフトテニス部
川口市民選手権 大会結果報告
9月19日に川口市民選手権が行われました。
本校からは4ペアが出場しました。全ペア予選リーグ敗退となりましたが、課題を持って取り組んでいることが伝わりました。まだまだ形にならないことばかりですが、失敗を恐れずチャレンジして欲しいです。そしてたくさん経験を積み重ね、記憶し、引き出せるよう、テニスの幅をどんどん広げて欲しいです。
新人戦に向け、まだまだチャレンジを繰り返したいと思います。
日頃より応援していただき、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
新人大会南部支部予選 大会結果報告
9月13日に個人戦、9月14日に団体戦が行われました。
9月13日の個人戦では、本校から3ペアが出場し、2ペアが県大会出場を決めました。
9月14日の団体戦では、5位で県大会出場となりました。
永島(2年)・大久保(2年)ペア 3位 (県大会出場)
2回戦 ④-0 川口北
3回戦 ④-2 浦和麗明
4回戦 ④-1 上尾
5回戦 ④-1 武南
6回戦 ④-1 上尾
準決勝 3-④ 浦和南
川田(2年)・染谷(2年)ペア ベスト16 (県大会出場)
2回戦 ④-2 国際学院
3回戦 ④-0 川口北
4回戦 ④-0 浦和
5回戦 1-④ 上尾
関(1年)・荒川(2年)ペア
2回戦 3-④ 武南
個人戦では2ペアが県大会出場となりました。まだまだ雑なプレーや精度の低いプレーが目立ちます。県大会は約1ヶ月後の11月12日に行われます。県大会に出場したことに満足せず、県大会で勝利し、成果を発揮できるよう取り組みます。
県大会に出場できなかったペアは、来春まで心・技・体・知を鍛えていきます。今回の結果を受け止め、ひたむきに努力を重ねてほしいと思います。
団体戦 5位 (県大会出場)
2回戦 ②-1 与野
3回戦 1-② 浦和
敗者復活戦1次 ②-0 武南
個人戦の翌日に行われた団体戦では、敗者復活戦で県大会出場を決めました。
ソフトテニスは個人戦と団体戦で結果が変わることは大いにあります。個人戦で結果を残せなくても団体戦で力を発揮したのがインターハイ予選でした。逆に、個人戦で勝ったとはいえ安心できないのが団体戦です。
団体戦の結果は、ただ実力が足りなかったことが一番の敗因です。しかし、準々決勝の浦和戦では、前日の個人戦で勝利している相手でした。初戦からぎりぎりの戦いでした。浦和戦でも勝つ雰囲気や勢いなどは全く感じられず敗戦しました。県大会に向けレベルアップは必須です。強い課題意識を全員が持ち、互いに共有し、練習に励んでいきます。
日頃より応援していただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
川口市長杯 大会結果報告
7月24日に青木町公園テニスコートにて、川口市長杯が行われました。本校からは田部井(3年)・荒川(2年)ペア、永島(2年)・杉野(2年)ペア、川田(2年)・染谷(2年)ペア、関(1年)・大谷(2年)ペア、津端(1年)・大久保(2年)ペアがエントリーしました。
田部井・荒川ペア
予選リーグ1位
決勝トーナメント0-④川口市役所
永島・杉野ペア
予選リーグ2位
川田・染谷ペア
予選リーグ2位
関・大谷ペア
予選リーグ3位
津端・大久保ペア
予選リーグ4位
各ペアとも予選リーグで一般の方と戦いました。特に川口市役所の選手と試合をしたペアは、ミスが少なく高校生よりも精度の高いテニスに対応できませんでした。学びの多い大会となりました。
練習でやってきたプレーを試合で使えず、もったいないな、と感じました。1年生はとくにコートで表現することが難しいです。当たり前のことですが、今までの自分のフォームやプレースタイルを崩すことは少し勇気が必要です。変わる勇気を持って取り組んで欲しいです。
「成長する」とは、進化すること。変わることを恐れず、前に突き進んで欲しいです。
日頃より応援していただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
埼玉県選手権大会 大会結果報告
7月22日に熊谷さくら運動公園にて埼玉県選手権大会が行われました。本校からは田部井(3年)・巴(3年)ペア、永島(2年)・杉野(2年)ペア、鈴木(3年)・大久保(2年)ペアが出場しました。
田部井・巴ペア ベスト32
2回戦 ④-3武蔵越生
3回戦 1-④山村国際
永島・杉野ペア ベスト32
2回戦 ④-0武蔵越生
3回戦 1-④昌平
鈴木・大久保 ベスト64
2回戦 0-④武蔵越生
今大会は、出場ペア数が限られており、初戦からレベルの高い大会です。
初戦は全ペアが武蔵越生高校との対戦でした。関東予選の団体戦では武蔵越生高校に敗戦しているため、団体戦の気持ちで戦いました。2ペアが3回戦に進みました。
永島・杉野は3回戦でインターハイ出場校である昌平高校と対戦しました。団体戦のメンバーであり、力のあるペアです。序盤は打ち合う勝負をしました。前衛に先に仕掛けられ、なかなかポイントを取ることができませんでした。後半は攻め方を変えましたが、追いつくことはできませんでした。
田部井・巴ペアは各ゲームで競るものの、連続ポイントが取れず、ゲームを取ることができませんでした。こちらのミスが多いことと、攻めているのにポイントに繋がらないことで、流れを掴むことができませんでした。
今回出場した3年生もこれで引退となります。
キャプテンとして、どんな時でもチームを引っ張り続けててくれた鈴木。
チームのエースとして、いつも一生懸命で、団体戦の1勝を勝ち取ってくる巴。
中学の時は県大会に出場したことがなかったのに、関東選手となった田部井。
どの選手も、最後まで勝ちにこだわってテニスをしていました。後輩たちにいいものを残してくれました。
夏休みが始まりました。2年生はテニスに懸けられる最後の夏です。この夏の取り組みで、新人戦の結果が変わってくると思います。高校生は夏にぐっと成長します。もちろんどの学校も一生懸命練習します。工夫した練習や工夫した努力を積み重ねたいと思います。どんな時でも自分を奮い立たせ、突き動かすのは「目標」だと思います。暑い日も、つらい練習も、目標を強く意識し、乗り越えていきます。
日頃より応援していただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
埼玉県選手権大会南部支部予選 大会結果報告
7月16日に天沼テニスコートにて埼玉県選手権大会南部支部予選が行われました。本校からは枠外(予選免除)の2ペアを除く6ペアが出場し、1ペアが県大会出場となりました。
ブロック優勝 鈴木(3年)・大久保(2年)ペア 県大会出場
ブロック準優勝 川田(2年)・齋藤(3年)ペア
長谷部(3年)・染谷(2年)ペア
佐々島(3年)・荒川(2年)ペア
ブロックベスト4 関(1年)・大谷(2年)ペア
ブロックベスト8 津端(1年)・安藤(3年)ペア
今大会は各ブロックで優勝した11ペアのみが県大会出場となります。結果的に1ペアしか県大会出場とはなりませんでしたが、4ペアがブロック決勝まで進んだことは素晴らしいことです。今回は3年生の力を借りて勝ち上がったので、新人戦では新チームの力を発揮したいと思います。
埼玉県選手権で3年生は引退となります。地区大会で敗戦した3年生は一足先に引退です。最後まで諦めず、自分たちを信じて戦う、闘志溢れる選手が揃った代でした。負けて悔しい思いをしても、またコートに立って挑戦する。そんなチームだからこそ、昨年の新人戦から大会ごとに結果が上がっていったのだと思います。ブロック準優勝という結果も、関東予選や新人戦で考えれば、県大会に出場できる順位です。最後までよく戦いました。お疲れ様でした。次は受験へと切り替え、頑張ってくれると思います!これからも応援しています。
また、7月22日に行われる県大会に出場する3ペアは残りの時間でやり残したことがないよう、日々の練習に取り組んでほしいと思います。関東予選の団体戦で負けたあと、「団体戦の借りは団体戦で返そう」という話をし、インターハイ予選の団体戦ではコートで輝くような戦いをしてくれました。次は個人戦の借りは個人戦で返さないと。インターハイ予選の個人戦での悔しい思いはまだ晴らせていません。あのとき勝てなかった自分たちを乗り越える。負けず嫌いたちの最後の挑戦が楽しみです。
インターハイ予選 大会結果報告
6月11日、16日にインターハイ予選が行われました。
団体戦で準優勝という素晴らしい結果を収めました!
11日に行われた個人戦では、どのペアも結果が出ず、悔しい思いをしました。上位8ペアが出場となるインターハイを目指していたので、大会後はなかなか立ち直れない様子もありました。何とか立て直そうとキャプテン中心に取り組みました。しかし調子はなかなか上がらず、大会当日を迎えました。
1回戦 ③―0 上尾南
初戦の相手は同じ地区の上尾南高校でした。地区大会でも勝ったことのない相手で、エースペアは個人戦でインターハイに出場する、素晴らしいチームです。そのような相手に対し、杉野・田部井ペアは、ファイナルゲームの大接戦をものにし、チームに勢いをつけてくれました。永島・巴ペアはエース対決で向かっていく姿勢で戦い抜きました。鈴木・齋藤ペアはラリーが長く続く緊張感の中で、修正を繰り返しながらポイントを重ねました。
2回戦 ②―0 越谷北
続く越谷北との戦いでは、勢いそのままに戦うことができました。永島・巴ペアはコートを広く使って攻めていました。杉野・田部井ペアはネットプレーなど積極的なテニスをしていました。2ペアとも、関東大会に出場した力を発揮し、安定したテニスで勝利しました。
3回戦 ②―1 川越東
準々決勝の相手は、関東予選で団体優勝した川越東高校です。今年のチームは全国選抜に出場し、インターハイに個人戦で2ペア出場する高校です。一つ一つの技術が磨かれており、厳しい展開の連続でした。永島・巴ペアは攻撃的なテニスで勝利しました。杉野・田部井ペアはエースペア相手に序盤はリードするものの、相手のナイスプレーにより敗戦しました。3番勝負を任されたのはキャプテンペアです。関東予選から力を発揮できず、苦しい思いをしていました。しかし今日は違いました。鈴木がよく粘り、ボールをまわし、齋藤が勝負どころをおさえていました。苦しい戦いを勝ち抜き準決勝に進みました。
準決勝 ②―1 埼玉平成
準決勝は個人戦で永島・巴ペアと鈴木・齋藤ペアが敗戦した埼玉平成高校です。杉野・田部井ペアはまたインターハイに出場する相手のエースペアとの対戦でした。ファーストサービスで崩され、なかなか先手が取れません。必死に食らいつきましたが敗戦しました。永島・巴ペアは安定したテニスで勝利しました。そして再び3番勝負です。準決勝でもギリギリの場面で強さを発揮してくれました。ファイナルの激戦を勝ち抜きました。
ついに決勝です。
決勝 0-② 昌平
永島・ 巴 3-④(F7-⑨)
杉野・田部井3-④(F4-⑦)
決勝の相手は全中優勝メンバーを擁する強豪校でした。関東選抜で優勝するなど、力のあるチームです。関東予選で永島・巴ペアは敗戦しています。実績を考えれば圧倒的な差がありますが、この日の選手たちは試合を重ねるたびに成長してきました。何よりエネルギーが自分の心にあり、激しく燃えています。
杉野・田部井ペアは相手の徹底した配球に苦しみ、G1-3となりました。しかしここから強さを発揮します。長いラリーの中で相手を崩し、チャンスボールを前衛攻撃。また、前衛取られてもフォローを繰り返す。粘り強いテニスを続けました。このペアの持ち味は打ちこむもできる、ゲームメイクもできる、粘れる。その持ち味が発揮された戦いぶりでした。ファイナルゲームもP4-4まで互角の戦いでした。しかしここでミスが続いてしまい、敗戦しました。
永島・巴ペアは序盤から積極的に攻め続けました。取って、取られてのシーソーゲームでファイナルへ突入しました。ファイナルゲームでは途中リードするものの、さすが全国優勝経験ペア。こちらの攻撃を厳しいコースに打ち返され、追い付かれます。マッチポイントを握る場面もありましたが、ギリギリのところで決めきることができません。長い戦いで最後は相手前衛にポイントを決められ、敗戦しました。
この代は3年間で初めての入賞でした。それが全国高校総体予選での準優勝です。目標は優勝でした。インターハイは逃しました。悔しさもあります。それでもよく頑張りました。試合後の彼らの表情がとても印象的でした。こんなに彼らが力を出せたのは、これまでの取り組み、そして対戦相手に恵まれたことです。格上相手に向かっていくことができたからです。今日対戦したほとんどの学校がインターハイに出場します。頑張ってきてほしいです。
3年生のストーリーはここで一度一区切り。次は1、2年生が新たなストーリーを作ってくれます。3年生が見せてくれた泥臭く粘り強い、最後まで諦めないテニス。決勝戦のコートの風景や雰囲気。良い経験も悔しい思いも次の代へ引き継いでほしいです。
応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
関東大会結果報告
6月4日に東京都小金井公園にて関東大会男子個人戦が行われました。
本校からは永島(2年)・巴(3年)ペアと杉野(2年)・田部井(3年)ペアが出場しました。
結果
1回戦 杉野・田部井ペア 3-④ 高崎商業高校
永島・巴ペア 1-④ 栃木高校
各ペアとも課題がたくさん見つかりました。関東大会で通用するプレーもあれば、力の差をはっきりと感じる場面もありました。通用しない点を徹底的に取り組み、今回の結果をインターハイ予選に向けたモチベーションに変えていきます。
日頃より応援していただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
川口市民体育祭 大会結果報告
5月22日に青木町公園テニスコートにて川口市民体育祭が行われました。本校からは5ペアがエントリーし、ベスト4を独占しました。
優 勝 鈴木(3年)・齋藤(3年)ペア
準優勝 田部井(3年)・巴(3年)ペア
3 位 佐々島(3年)・長谷部(3年)ペア
大谷(2年)・安藤(3年)ペア
特に準決勝からの同校対戦では、普段は互いに高め合うチームメイト相手に、良い緊張感を持って戦えたと思います。誰が相手だろうが、どんな場面だろうが、勝負していく強さをもっともっと身につけてほしいです。
勝負の世界は厳しい場面の連続です。一試合の中でも流れが行ったりきたりします。特に劣勢の場面で真の強さが試されます。高校生とはいえ、アスリート魂を磨き上げていきたいです!
また、中村(1年)・関(1年)ペアが初めての大会出場となりました。2人とも元気よくプレーしていました。まだまだ技術的に先輩に追いつかないところはありますが、夏~秋にかけてひたむきに取り組み、新人戦でもっと成長した姿で戦いたいと思います。
日頃より応援していただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
関東大会県予選会団体戦 結果報告
5月5日、7日の2日間にわたり、関東大会県予選会団体戦が行われました。
結果はベスト8でした。
1日目はシード校が敗戦するなどの波乱の中、何とか勝ち進むことができました。レギュラー陣はベストな戦いができず、苦しい展開が多々ありました。
2日目は4回戦で本庄第一高校に勝利したものの、5回戦で武蔵越生高校に敗戦しました。
新人戦ではベスト16だったので、新人戦より1つ多く勝ちを重ねました。しかし、関東大会出場を目指していたので、悔しい気持ちの方が大きいです。
今大会でベスト32に入った学校は6月16日に行われるインターハイ予選の出場権を得ます。もう一度団体で戦えるチャンスがあります。このままでは終われません。団体戦での悔しい思いは団体戦でしか晴らせません。3年生は最後の団体戦でベストを尽くし、後悔の無いよう戦ってほしいです。
あと1ヶ月。まだまだ成長できます。高いレベルを求めて、高い意識でテニスをしていきます。
日頃より応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
関東大会出場!
5月4日(水)に関東大会埼玉県予選会が行われました。
本校からは3ペアが出場し、永島(2年)・巴(3年)ペアと杉野(2年)・田部井(3年)ペアが6月3日から東京都で行われる関東大会への出場権を獲得しました。
上位20ペアが関東大会出場となる今大会で、両ペアとも敗者復活戦を勝ち抜きました。4回戦での敗戦の後、気持ちを切らさず戦い抜いたと思います。永島・巴ペアはギリギリの戦いの中でもチャレンジと修正を繰り返し勝負しました。杉野・田部井ペアは自分たちが手にした流れを止めず、攻撃的なテニスを徹底しました。
4月に行われた地区予選から、短期間ではありますが、成長したように感じました。高校生の吸収力、成長する姿にはいつも驚かされます。
6月に行われる関東大会でもさらに成長した姿で戦えるよう、日々の練習に励んでいきたいと思います。
応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。