カテゴリ:大会報告
【吹奏楽部】埼玉県吹奏楽コンクール高校Aの部県大会【銀賞】
8月9日(金) さいたま市文化センターにて行われました埼玉県吹奏楽コンクール高等学校Aの部に出場し、銀賞を受賞しました。
一昨年は県大会の出場資格を得ていたものの、部内でコロナウイルスが蔓延してしまい、音源審査となってしまったため、5年ぶりに県大会の場で「市高サウンド」を直接お届けすることが出来ました。残念ながら西関東大会へ出場することはできませんでしたが、多くの方に直接聴いていただけたことが何よりの喜びでした。
保護者の皆様やOB・OGの方々、本校教職員の皆様をはじめ、上位大会に進めなかった他校の方からも「うちの分まで頑張って!」とたくさんのお声がけをいただきました。応援ありがとうございました!
今後も精進していきますので、応援よろしくお願いいたします。
【吹奏楽部】埼玉県吹奏楽コンクール高校Aの部地区大会【金賞】
8月2日(金)、さいたま市文化センターにて行われた埼玉県吹奏楽コンクール高校Aの部地区大会において、おかげさまで吹奏楽部が金賞を受賞し、9日(金)に行われる県大会へと出場できました!!
県大会での「演奏」は、部としても悲願でした。
まだまだ課題の残る演奏ですが、1回でも多くコンクールで演奏できるように頑張ります!
県大会の出演順は22番、大トリとなりました。応援よろしくお願いします!
【吹奏楽部】埼玉県吹奏楽コンクールDの部【銀賞】
本日、さいたま市文化センターにて行われました吹奏楽コンクール高校Dの部に出場し、銀賞をいただきました!
今年のDの部は全員が1年生で構成され、練習計画・組織運営など含め、よく頑張りました。
4月に入部し、6月ごろから本格的な練習が始め、短期集中で取り組みました。
まだまだ発展途上のバンドです。伸び代たっぷり!精進して行きます!
次はいよいよ来週。2日がAの部です。頑張りますので応援よろしくお願いします!
【吹奏楽部】冬季演奏会に出場しました。
1月10日(水)、埼玉県高文連主催 第3回冬季演奏会に出演し、銀賞を受賞しました。
♪課題曲:マーチ「春風」(作曲:南俊明、2005年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ)
♪自由曲:交響的舞曲第3番「フィエスタ」(作曲:C.ウィリアムズ)
会場やライブ配信などで多くの方に聴いていただきました。応援ありがとうございました。
明日から依頼演奏・第7回定期演奏会の準備に取り掛かります。
今後も精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
【吹奏楽部】さいたまアンサンブルフェスタに出場しました。
2023年12月27日(水)、RaiBoC Hall さいたま市民会館おおみやにて行われました、 さいたまアンサンブルフェスタに当部から木管5重奏と金管5重奏 が出場しました。
木管5重奏 ♪ 喜びの島 (M.ラヴェル作曲/山田悠人編曲)
→銀賞をいただきました。
金管5重奏 ♪ Catch the Spirit(河田理奈作曲)
→銀賞&東邦学園賞【特別賞】をいただきました。
これにて当部の2023年度のアンサンブル関連の大会は終了とな ります。応援ありがとうございました。
今後は来月10日の冬季演奏会に向けての練習が続きます。 こちらも応援よろしくお願いします!
ちなみに…
今年度より学校の各式典での校歌斉唱が復活し、 25日(月)に行われました終業式でも校歌の伴奏などを担当していました。
♪ 川口市立高等学校校歌 ♪恋人たちのクリスマス(退場時)