活動報告

カテゴリ:活動紹介

【吹奏楽部】定演に向けて本格始動!

いよいよ5月に行われる第8回定期演奏会に向けての練習が始まりました!


本日は第3部・ポップスステージで演奏予定曲の中から、5曲の初見大会を行いました。

先週まで冬季演奏会に向けて課題曲・自由曲にじっくりじっくり取り組んでいましたが、これからはたくさんの曲に取り組まなければなりません。

冬に培った力を発揮したいと思います!

川口市立高等学校吹奏楽部 第8回定期演奏会

日時 2025年5月4日(日・祝)

会場 戸田市文化会館

詳細はまた追ってお伝えします!

【吹奏楽部】クリスマスツリー点灯式点で演奏しました。

11月2日(土)、イオンモール川口前川にて行われましたクリスマスツリー点灯式2024で、本校吹奏楽部が演奏いたしました。

ありがたいことに、14時からの回と17時の回と2回も演奏の機会をいただきました。

♪ Xmas Swingin' コレクション

♪ 「名探偵コナン」メインテーマ

♪ YOASOBIメドレー

♪ アンダー・ザ・シー

♪ ダンシン・メガヒッツ

 

当日はお買い物中の方など、大変多くの方に演奏を聴いていただくことができました。ありがとうございました!

今後とも精進してまいります。応援よろしくお願いいたします!

【吹奏楽部】9月中旬以降の活動の様子です

すっかり更新が滞ってしまい、申し訳ございませんでした!!

記録を見る限り、9月16日の「大合奏」の記事で更新が止まっていました。

この期間、まったく活動がなかったわけではありません。むしろ行事が目白押しでした。

遡って、報告させていただきます。

 

◇ 秋の演奏会を行いました。
2024年9月23日(月・祝)、さいたま市文化センターにて秋の演奏会を行いました。

この演奏会はさいたま市立浦和高等学校吹奏楽部との合同演奏会で、今回で4度目を迎えます。

合同演奏会では、交流を深めるとともに、お互いの良い部分を吸収しあう、良い機会となりました。

川口市立高校単独ステージ

♪ 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」  ♪ 青と夏
♪ YOASOBIメドレー   ♪ 名探偵コナン  ♪ ダンシン・メガヒッツ

1年生合同ステージ
♪ カイト  ♪ 最高到達点

2年生合同ステージ
♪ 相思相愛  ♪ 残酷な天使のテーゼ

 
さいたま市立浦和高校吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました!

また来年会えることを楽しみにしています!

 

◇ 野球応援に行きました。
9月26日(木)、野球部の秋季大会準々決勝の応援へ、レジデンシャルスタジアムに行きました。相手は強豪・春日部共栄高校で、善戦をしていたのですが、残念ながら惜敗となってしまいました。少しでも私たちの演奏が力になってくれていたら幸いです。新体制となり初の野球応援でしたが、次の機会に繋げられればと思います。

◇ 体育祭・部活動リレーに出場しました。
10月2日(水)、本校の体育祭があり、部活動対抗リレーに出場しました。吹奏楽部は男子ガチ部門とパフォーマンス部門に出場しました。
全国大会・関東大会出場部活動が多数出場した男子ガチ部門の結果は、ご想像にお任せします(きっと今皆さんが想像された通りの結果です)が、パフォーマンス部門ではたまたま隣にいた野球部と一緒に会場全体を盛り上げました。

他にも市の式典など、多くの場で演奏させていただきました。

現在は、各種アンサンブルコンテスト・冬季演奏会・イベントなどに向けて部員一同練習に取り組んでいます。

応援よろしくお願いいたします!

 

【吹奏楽部】ステージ発表ありがとうございました!+お知らせ!

本日、無事に三百合祭のステージ発表を終えることができました。

朝一番のステージでしたが、多くの方々にご来場いただきました。

ありがとうございました!

 
♪ ウィーアー!

♪ 名探偵コナン・メインテーマ

♪ アイドル

♪ 青と夏

♪ ダンシン・メガヒッツ

 


新体制となりまだまだ未熟な点がありますが、これからも練習に励んでいきたいと思います。

今後の演奏会開催予定については、また追って連絡させていただきます。

 


お知らせです!

明日9月1日(日) 19時〜21時にテレ玉で、この夏の吹奏楽コンクール県大会の特番が放送される予定です。

本校の演奏なども少しばかり放映されるかもしれません。お時間がある方は是非ご覧いただければと思います。

(場合によっては放送予定に変更があるかもしれません。あらかじめご了承ください)


これからも川口市立高等学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします!

【吹奏楽部】三百合祭ステージ発表のご案内

こんにちは、吹奏楽部です。

吹奏楽部では土曜日に行われる三百合祭にてステージ発表を行います!

8月31日(土)、9:45~10:35 大アリーナにて実施します。

夏っぽい曲や、懐かしの曲、そしてお馴染の曲まで、多くの方に楽しんでいただけるよう、日々練習に励んでいます。

 

新体制になってからの川口市立高校吹奏楽部の演奏をお楽しみください。

多くの方のご来場、お待ちしております!

【吹奏楽部】川口市立八幡木中と合同練習を行いました。

8月22日、川口市立八幡木中学校の皆さんをお招きし、合同練習を行いました。

午前中にパート練習を行い、午後は合同の合奏を行いました。

お互いに学ぶことが多かった1日となりました。お互いの音楽活動が充実するよう、頑張って行きましょう!

八幡木中学校吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました!

 

そして合同練習終了後は、明日行われる学校説明会・ミニコンサートのリハーサルを行いました。

①10:20~、②12:20~、③14:20~ の全3回行います。

当日の飛び入り鑑賞も大歓迎です!

みなさまのご来場、お待ちしております!

 

【吹奏楽部】1年間の総括や、楽器点検など

コンクールが終わった翌日の8月10日、これまでの活動の総括と楽器点検を行いました。

いよいよ7期生から8期生へと代替わりです。この1年間のパート・係の仕事の総括と引き継ぎを行い、次の代へと繋げていくための重要な時間となりました。


そしてそのあとは楽器点検。本校吹奏楽部には大量の楽器があります。それもそのはず、本校は3つの高校が統合して新しく開校した学校。当然ながら、楽器も3校分あります。

それを一つ一つ点検しました。中には「音が出るのか?」という確認目的?で楽器を吹き出す部員も多数…

ちなみに上の写真のソプラノサックス吹きのメンズ3人は、普段は全員バリトンサックス担当です。

いつもなら絶対に出すことのない高音にテンションがものすごく上がっていました!

 
そして、3年生はこの日で一区切りです。今までの2年半、お疲れ様でした。ここまで目標に向かって直向きに努力し続け、壁を乗り越えてきた姿は、間違いなく後輩達の模範となりました。大変素晴らしかったです!

次は自分の進路実現に向けて頑張る時です。7期生なら絶対大丈夫と確信しています。応援しています。

 

これからは1,2年生での活動となります。が、しばらくの間、吹奏楽部の活動はお休みです。お盆明けからは2学期以降の本番ラッシュに向けての練習が始まります。それまでは充電(と夏休みの課題!!!)をしっかりして、頑張ります。


【中学生のみなさんへ】

8月23日(金)の学校説明会時にミニコンサートを行います。

①10:20〜 ②12:20〜 ③14:20〜

場所は本校5階の音楽室2です。説明会終了後、部員が説明会の会場前から案内しますので、是非ご参加ください。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

今後も応援よろしくお願いします!

【吹奏楽部】夏合宿へ行ってきました。

7月20日(土)~23日(火)の4日間、長野県栂池高原にて、吹奏楽部恒例の夏合宿を行いました。

コンクール直前期間ということもあり、Aの部メンバーと「風雪組」に分かれ、最後の追い込みの練習を行いました(楽器を吹いている様子の写真が1枚もないのですが…)。

3日目の夜にはバーベキューや花火大会も行い、団結力を深めました。

 

宿舎の皆様には大変お世話になりました!ありがとうございました。

 

明日はいよいよ吹奏楽コンクール高校Dの部。この春入部した1年生のみで結成された「風雪組」の本番です。

Aの部もDの部も、これまでの練習の成果が発揮できるように、頑張ります。