活動報告

カテゴリ:大会報告

【吹奏楽部】埼玉県吹奏楽コンクール高校Aの部 地区大会に出場しました。

日頃より吹奏楽部を応援してくださり、誠にありがとうございます。

8月5日(火)に、さいたま市文化センターにて行われました、埼玉県吹奏楽コンクール高校Aの部 地区大会に出場し、銀賞を受賞しました。

 

この大会をもって、3年次生は引退となります。

初心者が非常に多く、苦労した代ではありましたが、最後の最後まで、粘り強くよく頑張りました。

これからは自分自身の進路実現のために、楽器をペンに持ち替え、努力してください。川口市立高校吹奏楽部で学んだことを、次のステージに生かしてください。今まで本当にありがとうございました。

今後は新体制となります。新生・川口市立高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします!

【吹奏楽部】第4回冬季演奏会に出演しました。【金賞受賞】

1月7日(火)、さいたま市文化センターで行われた高文連主催・第4回冬季演奏会(旧新人戦)に出場し、金賞をいただきました。

♪課題曲:マーチ「春風の通り道」(西山知宏)

♪自由曲:シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」(福島弘和)

アンサンブルコンテストなどの合間を縫って、一致団結して頑張りました。

惜しくもあと一歩のところで首都圏大会進出を逃しましたが、今の持てる力は十分発揮できました。

当日はライブ配信などで多くの方に演奏を聴いていただけました。

応援ありがとうございました。今後とも川口市立高等学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】さいたまアンサンブルフェスタ2024に出場しました。

2024年12月27日(金)、レイボックホールで行われた「さいたまアンサンブルフェスタ2024」に当部からフルート4重奏・クラリネット3重奏が出場しました。

♪フルート4重奏【銀賞受賞】 『四重奏曲より』(デュボア作曲)

 

♪クラリネット3重奏【金賞受賞】 『紅影~3人のクラリネット奏者のために』(片岡寛晶作曲)

 

年内の大会はこれで終了です。

年明けの1月7日には第4回冬季演奏会(旧・新人戦)が行われます。配信もあるようですので、ぜひ雄姿を見守っていただければと思います(詳細は追って連絡します)。

2024年は大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします!

【吹奏楽部】埼玉県アンサンブルコンテスト県大会

12月16日、久喜総合文化会館で行われた埼玉県アンサンブルコンテスト高等学校の部・県大会に本校からは金管8重奏が出場し、銅賞をいただきました。

 

11月9日に行われた予選から1か月後の県大会。修学旅行や2学期末考査などを挟みながら、試行錯誤して練習に取り組みました。

応援ありがとうございました!今後も精進してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いします!