活動報告

カテゴリ:活動紹介

【吹奏楽部】川口市少年野球団卒団フェスティバルで演奏しました。

2月12日(月)、川口市東スポーツセンターで行われました、川口市少年野球卒団フェスティバルにお招きいただき、お祝いの演奏させていただきました。

毎年このようなおめでたい式典の中で、発表の場をいただけることに感謝しています。

 

≪式典≫

♪金管楽器のためのファンファーレ

♪国歌「君が代」

♪川口市民歌

 

≪川口市立高校ステージ≫

♪廻廻奇譚

♪スーパーマリオブラザーズ

♪野球応援メドレー

♪ヤングマン(指揮者体験)

♪ダンシンメガヒッツ

 

改めまして、小学校6年生の団員の皆様、ご卒団おめでとうございます!

【吹奏楽部】「南部祭」に出演しました。

2024年1月30日、さいたま市文化センターで行われました高等学校南部地区音楽祭に出演しました。


♪交響的舞曲第3番「フィエスタ」(C.ウィリアムズ)

♪ダンシン・メガヒッツ(編曲:星出尚志)


全体合唱「COSMOS」では当部2年・学生指揮者の木津優那が指揮を務めました。


また、生徒の手で運営する本行事で、ステージ係も担当しました。

 


今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願いします!

【吹奏楽部】小学校管楽器演奏発表会スタッフ

1月28日(日)、草加市文化会館にて行われました、第34回埼玉県小学校管楽器演奏発表会に当部部員がスタッフとしてサポートしました。

会場係、受付係、誘導係など、それぞれの役割を務め、滞りなく進められたと思います。

 

このような貴重な経験をさせていただきました関係者に感謝いたします。

 

さて演奏活動についてですが、現在は多くの依頼演奏や5月4日に行われる定期演奏会の曲を中心に、多くの方に市高サウンドを届けるために精進しています。

演奏会シーズンに向け、ポップス作品を中心に多くの楽譜が配られ、日々「初見大会」が繰り広げられています。初見が本当に苦手な部員一同(とこの記事を書いている顧問も…)、この時期にそういった力を鍛えられたらと思っています。

※写真は26日の合奏練習の様子です。初見の曲ではありませんが、これを見て「ああ、あの曲か!」と思った方も多いと思います!

明後日30日にあります、高等学校南部地区音楽祭に向けても並行して準備しています!

【吹奏楽部】明日は冬季演奏会です。

明日はいよいよ冬季演奏会本番となりました。

少しでも良い演奏ができるよう、練習の成果が発揮できるよう尽力しますので応援よろしくお願いいたします!

♪課題曲:マーチ「春風」

♪自由曲:交響的舞曲第3番「フィエスタ」

※当部は14:54演奏開始の予定です。無料のライブ配信もあるようですので、応援していただけるとありがたいです。

 

ちなみに、本日の始業式でも演奏させていただきました。

♪川口市立高等学校校歌

♪マーチ「春風」

【吹奏楽部】 冬季演奏会に向けて・第7回定期演奏会のご案内

2024年となりました。今年も変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。

本日より、吹奏楽部は2024年の活動がスタートとなります。年末年始の6日間オフでしっかりとリフレッシュできたでしょうか?冬季演奏会まで、残すところあと6日!悔いの残らないよう頑張りたいと思います。

 

さて、年も明けましたので、今年5月に行われます定期演奏会のご案内をさせていただきます。

******************

川口市立高等学校 吹奏楽部 第7回定期演奏会

日時 2024年5月4日(土・祝) 14:00開演(13:30開場)

場所 戸田市文化会館(JR埼京線戸田駅より徒歩7分)

演奏曲目(予定)

 ♪ 2024年度吹奏楽コンクール課題曲より

 ♪ 交響的舞曲第3番「フィエスタ」(C.ウィリアムズ)

 ♪ ポップス・ステージ 他

※写真は今年度のものです。

詳細は追って連絡させていただきます(選曲や演出など、冬季演奏会が終わったら一気に動き出す予定です)。

多くの方のご来場をお待ちしております!