吹奏楽部
定期演奏会に向けて その2
いつも吹奏楽部を応援してくださり、誠にありがとうございます。
定期演奏会まであと1週間を切りました(前回投稿から間が開いてしまい、申し訳ございません)。
4月29日は定期演奏会全体のランスルー(全通し)を行いました。
入部したての1年生も、 当日衣装に着替えて実際に本番の流れを確認しました。
やはり当日の流れを通してやると、演奏はもちろんのこと、 演出や進行上うまくいかない点が多々多々見えて来ました。
30日には前日の反省点を踏まえ、細かい確認を行いました。
果たして、当日はどうなるのか…乞うご期待です!
定期演奏会 入場整理券について
いつも吹奏楽部を応援してくださり、誠にありがとうございます。
先日よりご案内させていただきました、川口市立高等学校吹奏楽部 第5回定期演奏会の入場整理券ですが、おかげさまで予定枚数に達したため、申込受付を終了させていただきます。
すでにお申し込みをされた皆様には順次郵送させていただいておりますので、到着までしばしお待ちください。
今後とも川口市立高等学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
定期演奏会に向けて その1
日頃より本校吹奏楽部を応援していただき、誠にありがとうございます。
先日、吹奏楽部の第5回定期演奏会について告知をさせていただきました。今後、不定期にはなりますが、定期演奏会に向けての練習を紹介していきます。
本日は第2部でお送りする「ステージドリル」の練習でした。普段は座奏がメインとなりますが、定期演奏会では例年第2部においてステージドリルに取り組んでいます。
本日の練習では録音の演奏を流し、動きのみを本校の中アリーナ・小アリーナで確認する練習を行いました。
とはいえ、これまでにマーチングバンドでの経験があまりない部員も多く、動きだけでも悪戦苦闘していました。
果たして、本番までに演奏しながらのステージドリルが仕上がるのでしょうか…?
5月4日(水)、戸田市文化会館でお待ちしております。
定期演奏会の入場整理券申し込みはこちらからお願いします!
川口市立高等学校吹奏楽部 第5回定期演奏会
2022年5月4日(水・祝) 14:00開演 (13:30開場)
戸田市文化会館 大ホール 入場無料(要入場整理券)
演奏曲目
富士山―北斎の版画に触発されて(真島俊夫)
吹奏楽のためのエッセイⅡ(福島弘和)
ポップスステージ 他
第5回定期演奏会のお知らせ
川口市立高等学校吹奏楽部 第5回定期演奏会
2022年5月4日(水・祝) 14:00開演 (13:30開場)
戸田市文化会館 大ホール 入場無料(要入場整理券)
演奏曲目
富士山―北斎の版画に触発されて(真島俊夫)
吹奏楽のためのエッセイⅡ(福島弘和)
ポップスステージ 他
入場整理券の申込
こちらからお願いいたします。お一人様あたり3枚までとさせていただきます。
なお、新型コロナウイルス感染予防に伴う入場制限などにより、やむを得ず入場をお断りさせていただくことがあります。予めご了承ください。
多くの方のご来場をお待ちしております!
【金賞受賞】第1回冬季演奏会に出演しました。
日頃より吹奏楽部を応援していただき、誠にありがとうございます。1月10日(月・祝)、さいたま市文化センターにて第1回冬季演奏会(旧名称・ 埼玉吹奏楽コンクール新人戦大会)が行われ、本校吹奏楽部は金賞を頂くことができました。
【課題曲】マーチ「ブルースカイ」(作曲・高木登古)
【自由曲】吹奏楽のためのエッセイⅡ(作曲・福島弘和)
昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で大会そのものが中止となったため、2年ぶりの開催となりました。惜しくも上位大会に当たる首都圏学校交歓演奏会の代表には選出されませんでしたが、今後も感染症対策を行いつつ、5月に実施される定期演奏会などの本番に向けて、部員一同精進しますので、応援よろしくお願いします。