2025年1月の記事一覧
【女子サッカー部】令和6年度埼玉県高校女子サッカー新人戦 2回戦結果報告
こんにちは、女子サッカー部です。
久々の更新になりますが、関東秋季大会終了後は代替わりをして、今までと変わらず元気に活動しておりました。
【新体制】
新部長:星 (2年普通科スポーツ科学コース;クラブ与野レディース)
副部長:吉田 (2年普通科スポーツ科学コース;クラブ与野レディース)
副部長:長谷川(2年普通科スポーツ科学コース;INAC白岡SCL)
【目標】
新人戦・学校総体・選手権大会3冠
目標に掲げた新人戦優勝を目指して、1月18日に新人戦の初戦を迎えました。1回戦をシードされて迎えた2回戦、新チーム公式戦の初戦ということで硬さが見られましたが、得点を奪ってからは少しずつ緊張もほぐれ、落ち着いて試合を運ぶことができてきました。
リードを広げた後半は、交代枠をフルに活用し、多くの2年生がピッチに立つことができました。交代で入った選手たちも自分たちができることを最大限表現しようと頑張ってくれました。
次戦は2月1日になります。一戦必勝で優勝目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
【結果報告】
2025年1月18日(土)10:00kickoff VS浦和学院高校 (会場;宮代高校グラウンド)
13-0(11-0,2-0) 勝利
【次戦】
2025年2月1日(土) 10:00kickoff予定 VS山村学園高校(会場;川口市立高校グラウンド)
応援、宜しくお願い致します。
【女子サッカー部】2024年シーズン結果報告
2024年が終わりましたので、2024シーズンを振り返っていきたいと思います。
<新人戦> 第3位
1・2回戦を順調に勝ち上がり、準々決勝ではテレ玉取材中の南稜高校を破り準決勝進出。
準決勝の昌平戦では、狙い通りの試合を進めていくも、試合中のケガでチームがバタつき悔しい敗戦。
気持ちを切り替え3位決定戦では浦和西高校に大勝し、3位に輝く。
<学校総体> 優勝
新入生を加え、大所帯となった春。新人戦の結果によりシードされ、2・3回戦、準々決勝は大勝で勝ちあがる。
準決勝で花咲徳栄高校と対戦し、試合中からPK戦までGKの大活躍により勝利。川口市立高校史上初の決勝戦進出を決める。
決勝戦は浦和駒場スタジアムで南稜高校と対戦。得意のセットプレーでゴールを奪い、前身の川口総合高校時代を含めても高体連大会初優勝を飾る。(大会期間中、無失点での優勝!)
⇒ 関東大会では十文字高校(東京都)に大敗。関東の壁の高さを思い知ることに・・・。
<高校選手権大会> 準優勝
手も足も出なかった関東大会の悔しさを晴らそうと、2回戦、3回戦を順当に勝利。
準々決勝では、今まで公式戦(トーナメント)で勝利したことのない本庄第一高校との試合に競り勝ち、準決勝は埼玉栄高校に快勝。勝てば全国大会出場となる決勝戦では昌平高校と対戦し、相手のスキルの高さに完敗でしたが第2位という成績を収めてくれました。
⇒ 秋季関東大会に出場も、1回戦で幕張総合高校(千葉県)に悔しいPK負け・・・。
<SFA U18リーグ>
1部リーグ 8勝2敗 第3位(高体連チーム最上位) 詳細はこちらへ
2部リーグ 6勝1分3敗 第2位 詳細はこちらへ
3部リーグ 6勝1分1敗 ブロック1位
川口市立高校史上最高といえる成績を残すことができた2024シーズンでしたが、それを超える結果を残せるように2025シーズンも部員一同努力していきます。これからも変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。