活動報告

ハンドボール部

新人戦南部地区大会突破(創部初)地区ベスト8!!

こんにちは、ハンドボール部です。

10月下旬から11月上旬にかけて、埼玉県ハンドボール競技新人大会南部地区予選会が行われました。

結果、南部地区大会を勝ち抜き、南部地区ベスト8及び県新人戦の出場権を得ることができました!!(創部初)。

昨年度は、川口市立高校として創部初出場をし、1勝もできず予選敗退となり、南部地区のレベルの高さと自分たちの力の無さを痛感しました。

新チームになり、今年度は予選突破を目標に夏から秋にかけて部員とともに頑張ってきました。

県内外の方々にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

部員数10人という少ない人数の中、生徒たちは一つひとつの練習を考え、工夫し、実行し、課題を見つけ、また考えることを繰り返して新しい歴史をハンドボール部に築いてくれました。よく頑張ったと思います。

この後、11月中旬から県の新人大会になります。

予想に反して期待に応えるチームになれるように、一蓮托生で県大会に挑んできます!!

ご声援よろしくお願い致します。

 

 

残暑見舞い申し上げます!!

こんにちは、ハンドボール部です。

暑い日が続きますが、ハンドボール部は充実した日々を送らせていただいてます。

夏季休業中、県内外からたくさんの高校に来校していただき、合同練習・練習試合を

させて頂きました。本当にありがとうございました。

また、1年生は1年生研修大会に創部初出場(昨年度は中止)をし、

初勝利をあげることが出来ました。

この夏、生徒たちと日々接する中で、部員一人ひとりの成長を感じています。

また、部員たちもチーム力があがっていることを肌で感じていると思います。

この夏の成果を、秋の新人戦で出せるように精一杯頑張っていきたいと思います。

まだまだ未熟なチームですが応援よろしくお願いします!!

 

 

公式戦 創部初勝利!!

こんにちは、ハンドボール部です。

この度、関東大会県予選において、創部初勝利をあげることができました!!

昨年度は、部員が3名だったため合同チームでの出場でした。今年度は、単独チームでの出場を果たし、何とか勝たせて頂きました。2年前にハンドボール部が創部され、素人3人、簡易ゴール、体育館ボール4つからのスタートでした。そんな中、彼らは文句一つ言わず顧問を入れて4人で1年間休まずハンドボールの練習をしてきました。新1年生が入り単独チームで挑んだ新人戦、1勝もできず終わりました。その悔しさをバネに冬を全員で乗り越え、春を迎えました。関東大会県予選の1回戦ですが、見事勝つことができました。この大きな1勝を忘れずに、今後も一歩一歩前進していきたいと思います。ご声援よろしくお願いいたします!!

 

 

 

新人地区大会(南部)創部初出場。

こんにちは、ハンドボール部です。

10月26・27・30日と新人戦地区大会に創部初出場をしました。

結果は、予選を通過できず、目標にしていた県大会には出場できませんでしたが、

悔いなく、戦い抜きました。選手たちも良い経験ができたと思います。

また、部として大きな一歩を踏み出したと同時に、この冬を全員で乗り越えて

春にはひと回り強くなった姿を披露できるように努力します。

応援よろしくお願い致します。

 

 

残暑お見舞い申し上げます。

こんにちは、ハンドボール部です。

年明けに体育館が完成し、この夏休み明けから人工芝グランドもできます。

そして遂に・・・ユニフォームが出来ました!!!

昨年度、3人からスタートした部活ですが、新入生5名を迎えこの秋、新人戦に創部初の新人大会

に出場予定です。そのため、部員達がユニフォームのデザインを考え、この度出来上がりました。

何よりも怪我がないように試合を迎え、悔いがないように試合を楽しみたいと思います。

コロナ禍ですが、少しでも部活ができることに感謝しつつ、日々努力していく所存です。

応援よろしくお願いいたします。