活動報告

陸上部

【陸上競技部】徳島インターハイ2日目

こんにちは。陸上競技部です。

徳島インターハイ2日目の結果です。

男子400mハードル 2組9レーン 川尻太一 53秒45 3着

無条件で準決勝進出を決める2着には惜しくも入りませんでしたが、

各組3着以降のタイム順で準決勝に進める8名以内に入り、

明日の準決勝に進出することが決まりました!

 

明日は、400mハードルの準決勝、決勝に川尻太一

800mの予選、準決勝に小瀬堅大

砲丸投の予選、決勝に長谷川新太が出場予定です。

 

明日も暑さが続きますが、暑さに負けず、頑張ります!!

【陸上競技部】徳島インターハイ1日目

こんにちは。陸上競技部です。

徳島インターハイ1日目の結果です。

男子400m 6組5レーン 小瀬堅大 49秒51 7着

残念ながら予選敗退となりましたが、明後日行われる800mに向けて

良い刺激となりました。

明日は男子400mハードル予選に3年川尻太一が出場予定です。

 

【陸上競技部】やってきました!徳島インターハイ!!

こんにちは。陸上競技部です。

8月3日(水)から7日(日)までの5日間で開催される四国インターハイ(全国大会)に出場するために1日(月)開催地である徳島県にやってきました。

会場である徳島県鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムは鳴門の渦潮で有名な鳴門市にあり、野球場やテニスコート、武道場などを有した総合運動公園で、メインスタジアムであるポカリスエットスタジアムはとても綺麗で大きな陸上競技場です。サブトラックも夏の日差しを遮れるようにメインの直線トラックには大きなテントが設置されています。

本校からは、400m、800m、110mハードル、400mハードル、砲丸投の個人種目と4×400mリレーに出場予定です。埼玉県の代表として、関東の代表として勝ち上がってきたプライドを胸に秘め、ここ徳島の地で自分の限界にチャレンジしたいと思っています。

皆様、応援宜しくお願いします!

【陸上競技部】夏休み 部活動体験会(見学会)のお知らせの一部訂正について

陸上競技部の部活動体験会(見学会)の申込を多数いただきありがとうございます。

申込の中で一部の日程でご希望に添えない日程がありました。

以下のように訂正になります。ご確認の上、申込ください。

【日程】

①7月22日(金)9:00〜青木公園陸上競技場(全てのブロック実施)

②7月27日(水)9:00〜青木公園陸上競技場(全てのブロック実施)

③7月30日(土)9:00〜青木公園陸上競技場(全てのブロック実施)

④8月16日(火)9:00〜青木公園陸上競技場(全てのブロック実施)

⑤8月21日(日)9:00〜本校グラウンド  (中長距離ブロックは未実施

⑥8月24日(水)9:00〜青木公園陸上競技場(全てのブロック実施)

⑦8月26日(金)9:00〜青木公園陸上競技場(全てのブロック実施)

【参加方法】

下記、問合せ先アドレスに以下の必要事項を記入の上、メールを送信してください。

①氏名 ②中学校名 ③専門種目 ④参加予定日 ⑤その他要望等

【参加申込先アドレス】

陸上競技部顧問 野川 nogawa.yoshinori.ph@kawaguchicity-hs.ed.jp  

 

【陸上競技部】夏休み 部活動体験会(見学会)のお知らせ

いつも陸上競技部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。

今年度も夏休みの部活動体験会(見学会)を開催することとなりました。

本校陸上競技部の活動に参加をして、全国・関東を目指して日々限界にチャレンジする先輩たちと練習をしてみませんか?多くのご参加お待ちしております。

【日程】

 ①7月22日(金) 9:00〜青木町公園陸上競技場

 ②7月27日(水) 9:00〜青木町公園陸上競技場

 ③7月30日(土) 9:00〜青木町公園陸上競技場

 ④8月16日(火) 9:00〜青木町公園陸上競技場

 ⑤8月21日(日) 9:00〜本校グラウンド

 ⑥8月24日(水) 9:00〜青木町公園陸上競技場

 ⑦8月26日(金) 9:00〜青木町公園陸上競技場

【持ち物】

 ・陸上練習できる服装(スパイク等)

 ・着替え

 ・熱中症対策グッズ(帽子、タオル、飲み物等)

【参加方法】

 下記、問い合わせ先アドレスに以下の必要事項を記入の上、メールを送信してください。

  ①氏名 ②中学校名 ③専門種目 ④参加予定日 ⑤その他要望等

【留意事項】

 ・必ず保護者および中学校陸上部顧問の同意を得た上で参加をしてください。

 ・保護者の同伴も可能です。

 ・参加予定日の1週間前の健康観察を実施し、当日は競技場内へ入場する前に

  検温を実施させてもらいます。

 ・参加当日に少しでも体調に変化がある場合には無理をせず、参加を見合わせてください。

【問い合わせ先】

 nogawa.yoshinori.ph@kawaguchicity-hs.ed.jp