陸上部
【陸上競技部】関東大会結果報告 インターハイ出場決定!
6月19日の本日、4日間にわたる関東高校陸上競技大会が終了しました。
本校からは8名7種目で挑んできました。
以下は結果です。
男子やり投 永沼龍人(1年スポ科) 4位入賞(インターハイ出場権獲得!)
男子走幅跳 山﨑琉楓(2年普通科) 7位入賞
男子200m 平島陽向(1年スポ科) 8位入賞
女子800m 池田美咲(2年スポ科) 8位入賞
男子3000m障害 冨田洋輔(3年スポ科) 予選敗退
男子800m 古澤空(2年スポ科) 予選敗退
男子400m障害 岡田春樹(2年普通科) 予選敗退
男子走幅跳 野田七星(1年スポ科) 予選敗退
3年生1名、2年生4名、1年生3名と若いチームでしたが、1年生の永沼が見事に4位入賞でインターハイ出場を決めてくれましたし、惜しくもインターハイ出場権を得られる6位までには届かなかったものの、来年につながる入賞を1、2年生が勝ち取りました。この経験を来年に生かしてほしいです。
梅雨の晴れ間で30度を超える暑さの中、多くの保護者の方、応援生徒の力で勝ち取ったものだと考えています。永沼は埼玉県代表並びに北関東代表として北海道インターハイで勝負をするべくこれからも精進をしていきます。応援ありがとうございました。
永沼のやり投表彰台
1年生コンビで賞状獲得!
走幅跳7位の山﨑
女子800m8位の池田
3年生、冨田の3000m障害の水濠
【陸上競技部】速報! U20日本陸上競技選手権 女子3000m障害 冨田紗帆 4位入賞!!
こんにちは。
6月1日から4日まで大阪ヤンマースタジアムで開催されている「 U20日本陸上競技選手権大会 」に初日の本日、2年スポ科の冨田紗帆が出場して見事4位入賞を果たすことができました!
女子の3000m障害はインターハイ種目にはない種目で、オリンピックでは行われる正式種目であり、高い参加標準記録を突破して参加をしました。6人のエントリーでしたが、2000mを過ぎたあたりから徐々に差を広げ、見事に4位でゴールをしました。しかも自己記録を20秒近くも更新することができました。
2週間後にはインターハイにつながる関東高等学校陸上競技大会が開催されます。とても良い弾みに弾みになりました。北海道インターハイ目指して一致団結して頑張りますので、これからも応援宜しくお願いします!
【陸上競技部】学校総体埼玉県予選会最終日
こんばんは。
学校総体埼玉県予選会の最終日でした。生憎の雨の中でしたが、関東出場決定者が1名決まりました。
男子3000m障害 6位 冨田(3年)
8位 江田(3年)
女子三段跳 6位 佐藤(3年)
8位 伊藤(2年)
その他、男子110m障害に1年生が2名、女子100m障害に2年生が1名、男子円盤投に1年生が1名、女子砲丸投に1年生が2名出場しました。
11日の予選を突破して臨んだ女子3000m決勝では2年生が12位、3年生が14位と健闘し、女子の4×400mリレーの予選を戦いましたが、全体の13位で決勝進出を逃しました。
昨日の予選を見事に突破して臨んだ男子4×400mリレーの準決勝では3組中の1組目に走り4着でゴール、残念ながら決勝進出まで1秒足りず、全体の11位でした。
4日間を通して、男子総合4位(36点)ということで閉会式に参加し、賞状をもらうことができました。応援の力を含めて総合力の賜物だと思います。
6月16日(金)から19日(月)までの4日間、山梨県で行われる関東大会で6位入賞を果たし、北海道インターハイへの切符を獲得できるように残りの1ヶ月間を頑張っていきたいと思います。
声出し応援も復活し、4年ぶりに活気のある大変盛り上がった大会となりました。応援に来てくださった保護者の方々やOB、OGの皆様、ありがとうございました。
男子総合4位の賞状を手にするキャプテンの冨田洋輔
【陸上競技部】学校総体埼玉県予選会第3日目
こんばんは。
学総総体3日目が終了しました。今日は5名が関東大会出場権を得ることができました!
男子やり投 優勝 永沼(1年)
男子200m 6位 平島(1年)
男子800m 5位 古澤(2年)
男子400m障害 6位 岡田(2年)
女子800m 5位 池田(2年)
その他、女子走幅跳に2名が出場し、2年生が惜しくも9位
男子走高跳に1年生が、男子5000m決勝に予選を突破した3年生が出場しました。
また、男子の3000m障害に3名が出場し、明日の決勝に2名が進出を決め、男子4×400mリレーは見事に予選を突破して明日の準決勝へと駒を進めました。
明日は気温が低く、雨の予報になっていますが、寒さを吹き飛ばすような熱い戦いを陸上競技部員全員で繰り広げたいと思います。
最終日の明日も応援宜しくお願い致します!!
男子やり投 1年生優勝!!
男子400m障害 わずかな差をひっくり返して勝ち取りました
男子800m スローペース後の全力ダッシュで滑り込み
男子200m こちらも1年生が先輩に割り込みました
女子800m 昨年に引き続き関東大会出場決定
【陸上競技部】学校総体埼玉県予選会第2日目
こんばんは。
学校総体県予選会の2日目が終わりました。
本日行われた決勝種目では男子砲丸投、男子100m、女子円盤投に出場しました。円盤投では自己新記録を1年生がマークをするなど頑張りました。
その他、男子5000mでは3名中1名(3年生)が明日の決勝へ
男子800mでは2年生が予選を突破し、明日の準決勝へ
女子800mでは2年生2名が同じく予選を突破し、明日の準決勝へ
女子3000mでは2名中2名が予選を突破し、明後日の決勝へ
男子400m障害では2名が予選を突破し準決勝進出、その準決勝で見事1名(2年生)が明日の決勝へと駒を進めました。
明日は多くの決勝種目に本校生徒が参加します。自己新記録の更新、6位入賞を目指して頑張りますので、引き続き応援宜しくお願いします!!