女子サッカー部
女子サッカ-部【第34回関東高校女子サッカー選手権大会】結果報告
こんにちは、女子サッカー部です。
11月2日より行われている第34回関東高等学校女子サッカー選手権大会で2回戦を突破し、11月8日行われた準決勝に進出しました。
11月8日(土) 準決勝 VS 神奈川県立藤沢清流高校(神奈川県第1代表) 2-1 勝利!
<VS藤沢清流戦 GOAL後の喜び>
11月9日(日) 決勝戦 VS 流通経済大学付属柏高校(千葉県第2代表) 0-1 敗戦
<決勝戦 円陣>
<雨の中、全員で戦いました>
<試合後の挨拶:悔しい結果に終わりましたが、大会期間中たくさんの応援ありがとうございました>
県予選での悔しい敗戦をバネに、1か月でさらに大きく成長してくれた選手たち。各都県の1位こそいないものの、強豪ひしめく関東大会で第2位という立派な成績を収めることが出来ました。
応援してくださった皆様、大会関係者の方、対戦してくださったチームの皆様、多くの方のおかげで素晴らしい大会に参加することができ、試合ができたことに感謝を申し上げます。
残すところ公式戦は、リーグ戦の試合のみになりました。各カテゴリでまだ負けなしです。すべてのカテゴリで全勝で終われるよう、残り試合に向けて全力で準備をしてきたいと思います。
女子サッカ-部【第34回関東高校女子サッカー選手権大会】
こんにちは、女子サッカー部です。
11月2日から行われた第34回関東高校女子サッカー選手権大会の結果をご報告いたします。
関東高校女子サッカー選手権大会は、各都県選手権予選の2位、3位(東京は3位、4位)のチームが出場して16チームによるトーナメント戦で行われます。本校は3位決定戦で南稜高校に勝利したことで、埼玉県第2代表として関東高校女子サッカー選手権大会に出場することとなりました。他都県も全国大会出場を惜しくも逃したチームが出場する非常にレベルの高い大会となっています。
11月2日(日) 1回戦 VS 東大和高校(東京都第1代表) 2-0 勝利
11月3日(月) 2回戦 VS 幕張総合高校(千葉県第1代表) 2-0 勝利
この結果、11月8日に行われる準決勝戦に進出が決まりました。準決勝の相手は、神奈川県第一代表の藤沢清流高校です。決勝戦進出、優勝を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。
※ 関東大会準決勝進出となりましたことで、11月8日(土)に行われる学校説明会の部活動見学に関しましては実施できない運びとなりました。女子サッカー部にご興味をお持ちの方で、見学希望や部活動に関しての相談、確認事項等ございましたら、学校(048-483-5917)の女子サッカー部顧問、堀(ホリ)もしくは金沢(カナザワ)までお問い合わせください。
【女子サッカー部】令和7年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 結果報告
こんにちは、女子サッカー部です。久方ぶりの更新になってしまいました。
9月から行われた埼玉県高校女子サッカー選手権大会に出場しましたので、結果を報告いたします。
選手権大会で県優勝をすると、12月下旬より兵庫県にて開催される全国高校女子サッカー選手権への出場権が得られます。女子サッカー部も県大会優勝=全国大会出場を掲げ、大会に臨みました。
32チーム39校が参加して行われた埼玉県大会は、5試合を勝ち続けなければ優勝できません。暑さの残る9月中旬からの大会ということで、夏休み期間には積極的に練習試合を行い、チーム力向上と体力向上を図ってきました。
【結果】
9月20日 1回戦 VS 庄和高校 8-0
9月23日 2回戦 VS 浦和西高校 7-0
9月28日 準々決勝 VS 本庄第一高校 2-1
10月4日 準決勝 VS 花咲徳栄高校 0-1
10月13日 3位決定戦VS南稜高校 2-1
第3位 = 関東高等学校女子サッカー選手権大会出場
初戦、2回戦と順調に勝ち上がり、迎えた準々決勝では後半終了間際に勝ち越しゴールを奪う劇的な展開で準決勝進出を決める良い流れかと思いましたが・・・。準決勝では相手の堅い守りを崩せず、一瞬のスキを突かれて敗れてしまいました。全国大会出場を目指していただけに気持ちは落ち込みましたが、関東大会出場に気持ちを切り替え、3位決定戦ではしっかりと勝利を掴むことが出来ました。
昨年度も出場し、初戦で敗れてしまった関東大会になるので、しっかりと良い準備をして今年こそは関東大会での勝利(初戦突破)をして、その勢いで上位進出を果たしていきたいと思います。
大会運営にあたってくださった皆様、対戦相手の皆様、そして応援してくださった皆様のおかげで関東大会出場を果たすことが出来ました。関東大会でもたくさんの応援、よろしくお願いいたします。
【女子サッカー部】夏休み練習体験に関して
【女子サッカー部夏休み部活動体験会】
女子サッカー部では、以下の3日程で部活動体験会を実施します。
① 7月29日(火) 9:00~
② 8月10日(日) 15:00~
③ 8月15日(金) 9:00~
※ 本体験会は通常の部活動の体験で、セレクション等ではございません。(そもそもセレクションは実施しておりません)部活動(練習)の雰囲気や部員の様子を知ってもらうためのものになります。
申し込みは、以下の申し込みフォームよりお願いします。
それ以外の日程での参加希望があれば、女子サッカー部顧問(048-483-5917)までご連絡ください。
7月31日(木)学校見学会の日も活動しております。終日練習試合の予定ですが、見学は自由に行っていただけます。
【女子サッカー部】近況報告・夏休み部活動体験会
【近況報告】
学校総体を終え、6月からはリーグ戦が始まりました。本校は、1部、2部、3部に1チームずつ出場しています。
◎1部 VS昌平Ⅱ 1-0
◎2部 VS浦和第一女子 4-0、VS南稜Ⅱ 8-1
◎3部 VS南部合同(大宮武蔵野・市立浦和・大宮光陵) 3-2、VS浦和東 1-0
現在のところ、3チームとも負けなしです!
【女子サッカー部夏休み部活動体験会】
女子サッカー部では、以下の3日程で部活動体験会を実施します。
① 7月29日(火) 9:00~
② 8月10日(日) 15:00~
③ 8月15日(金) 9:00~
※ 本体験会は通常の部活動の体験で、セレクション等ではございません。(そもそもセレクションは実施しておりません)部活動(練習)の雰囲気や部員の様子を知ってもらうためのものになります。
申し込みは以下のフォームよりお願いします。