女子サッカー部
【女子サッカー部】令和6年度埼玉県高校女子サッカー選手権準々決勝&準決勝結果報告
こんにちは、女子サッカ-部です。
埼玉県高校女子サッカー選手権大会は順調に日程を消化し、9月8日(日)に準々決勝が行われました。相手は本庄第一高校でした。長く埼玉県女子サッカー界をリードしてきたチームで、川口市立高校としては2年前の選手権大会準決勝で敗れた相手であり、今まで高体連公式戦で30年間勝ったことがない相手でした。
主導権を握られてしまう時間帯もあり、苦しい試合展開となりましたが、得意のセットプレーから主将の小磯がゴールを奪い、1対0で勝利することができました。
続く準決勝は、9月11日(水)に埼玉スタジアム第3グラウンドにて行われました。相手は埼玉栄高校でした。素晴らしいピッチでの試合でしたが、急な暑さにコンディション面での不安を感じる部分がありました。勝てば決勝・負けられないということがプレッシャーになったのか、緊張を感じさせる立ち上がりとなり、なかなかいつも通りにプレーができませんでした。それでも得意のセットプレーからゴールを重ね、今大会初失点を喫するものの4対1で勝利し決勝進出を決めました。
次はいよいよ決勝戦です。勝利すれば全国大会出場が決まる大切な一戦となります。相手は昌平高校。新人大会準決勝で敗れ、悔しい思いをさせられた相手です。2度同じ悔しさは味わいたくありません。勝利して、応援してくださっている皆様に良い報告が出来るように頑張りたいと思います。
是非、川口市立高校女子サッカー部へのご声援、宜しくお願い致します。
<令和6年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 決勝>
令和6年9月15日(日) 13:00キックオフ(予定)
埼玉スタジアム第3グラウンド会場
川口市立高校 VS 昌平高校
【女子サッカー部】女子サッカー部個別説明会に関して
こんにちは、女子サッカー部です。
選手権大会真っただ中ですが、9月21日(土)に行う予定の『女子サッカー部個別説明会』についてのお知らせです。
9月21日(土)、学校説明会・授業公開が行われますが、その際に校内におきまして、下記時間帯に『女子サッカー部個別説明会』を実施したします。川口市立高校女子サッカー部に興味があり、相談したいことや聞きたいことがある方はご来校いただければと思います。
※ 個別説明会の参加有無は、本校受検には影響しません。
学校説明会・授業公開と合わせてご参加いただけますと、本校の様子もお分かりになられるかと思いますので、ぜひご参加いただければと思います。
女子サッカー部は16:00頃よりトレーニングをグラウンドにて実施する予定です。見学もお待ちしております。
<個別説明会 日程>
9月21日(土) 10:30~12:30 / 14:00~17:30
会場は、当日校内にて案内掲示をいたします。
【女子サッカー部】選手権大会3回戦
こんにちは、女子サッカー部です。
週末は文化祭で盛り上がった川口市立高校ですが、女子サッカー部は文化祭を終えて気持ちを切り替え、9月1日に選手権大会の3回戦を迎えました。台風の影響による天候不良も想定されましたが、試合中は雨も降らず、試合に集中することができました。
3回戦の相手は浦和第一女子高校。過去幾度もトレーニングマッチをしており、粘り強い守備と鋭いカウンター攻撃に苦戦をしているイメージがありました。中央を固めてくる相手に対して、サイドからの攻撃を徹底できるように仕掛けていったことが功を奏したか、立ち上がりから相手を押し込む展開が続き、順調に得点も重ねて勝利することができました。これでベスト8進出となりました。
得点差こそつきましたが、浦和第一女子高校の最後まで諦めずにゴールを奪いに来る姿勢、ゴールを奪わせない身体を投げ出した守備など、我々が手本とすべきプレーを随所に見せてくれ、引き締まった試合になりました。浦和第一女子高校の皆さんの想いも背負って次のラウンドでも勝利を目指していきたいと思います。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
<試合前の雨により、大きな虹がかかりました🌈>
次戦は、9月8日(日)15:00キックオフ予定で、本庄第一高校と対戦します。会場は、次回も川口市立高校グラウンドです。勝利を目指してチーム一丸で戦っていきます。応援、宜しくお願いいたします。
【女子サッカー部】夏休みの活動報告&選手権大会初戦
こんにちは、女子サッカー部です。
夏休み期間中は、県内外、高校生中学生年代と、多くのチームと試合を行うことができました。様々なチームと試合を行うことで、いろいろな課題や成果が見えた夏休みとなりました。対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございました。
<夏休みに対戦させていただいたチーム>
聖和学園(宮城県)、和光国際、松山女子、文京学院大学女子高校(東京都)、都立飛鳥(東京都)、都立杉並総合(東京都)、狭山工業(男子)、日体大柏(千葉県)、千葉明徳(千葉県)、市立柏(千葉県)、東住吉クラベリーナ(大阪府U15)、福井工大福井(福井県)、ザスパクサツU15(群馬県)、Vonds市原(千葉県U15)、クラッキスメニーナ(千葉県U15)、稲葉学園(大分県)、INAC白岡(U15)、庄和、浦和第一女子、秋草学園、浦和西
また、夏休みには4度の体験会を実施し、多くの中学生の皆さんにも参加していただきました。暑さが厳しく、なかなか普段通りのトレーニングを全メニューこなすことができなかったのですが、部活動の雰囲気を感じ取ってもらえたかなと思います。2学期以降は練習参加はできませんが、試合情報などは発信していきますので、ぜひ公式戦で真剣に戦う選手たちの表情も見てもらえればと思います。
<選手権大会>
現在、埼玉県高校女子サッカー選手権大会の真っただ中です。先日8月26日には2回戦が行われ、さいたま市立浦和高校と対戦し勝利することができました。今大会は、埼玉県大会で優勝すると冬の全国大会に出場できる大会になります。学校総体の優勝により第一シードで迎える今大会ですが、挑戦者としての気持ちを忘れずに、謙虚に一戦必勝で臨んでいければと思います。
次戦は、9月1日(日)18:00kickoff予定で浦和第一女子高校と対戦します。HOME川口市立高校グラウンドで戦うことができますので、多くの皆さまの応援、お待ちしております。宜しくお願い致します。
【女子サッカー部】夏期休業中 中学生向け女子サッカー部体験練習会について
こんにちは、女子サッカー部です。
関東大会以降更新が滞っておりました・・・。
6月からは埼玉県U18女子サッカーリーグが開催されており、現在トップチームが1部リーグ、2ndチームが2部リーグ、3rdチームが3部リーグに所属しております。
各チームで自分たちが持てる力を最大限発揮できるように、それぞれが全力で取り組んでいます。(6月結果は別に報告いたします)
5月の学校総体で県大会初優勝を飾ることができた女子サッカー部ですが、来年度以降一緒に戦ってくれる仲間になりたい!という中学生の皆様と一緒に練習ができればと思っております。そこで、下記日程で練習会を実施いたします。以下のフォームに必要事項を入力して、ぜひご参加くだされば幸いです。サッカー未経験の選手も大募集中です。(先輩たちの中にも高校からサッカーを始めた選手たちもいますので、一緒に楽しくサッカーができます!)
もし、下記日程での参加が難しい場合には、フォームの日程欄に参加可能な日程をご記入ください。個別日程での参加の可否に関してご連絡いたします。
[練習会日程]
① 7月22日(月) 9:00~(8:45グラウンド集合)
② 7月29日(月) 9:00~(8:45グラウンド集合)
③ 8月15日(木) 9:00~(8:45グラウンド集合)
④ 8月23日(金) 14:00~(13:45グラウンド集合)
<練習会申込・入力フォーム>
https://forms.gle/H9nCDNEjvL34GSTdA
ご不明な点は顧問(048-483-5917)までお問い合わせください。