活動報告

女子サッカー部

1/6 練習試合

明けましておめでとうございます。

今年も川口市立高校女子サッカー部をよろしくお願いします。

新年早速行われた練習試合は市立浦和高校さんが対戦相手となりました。

試合結果はなんと18-0と川口市立高校の圧勝。

新年から幸先の良いスタートを切ることができました。

 

関東高等学校女子サッカー選手権秋季大会

秋季関東大会での最初の試合はえんじ色のユニフォームで挑みました。対戦相手は青いユニフォームの神奈川県立藤沢清流高等学校。

 

試合開始直後、素早く攻め込み先制点を獲得。幸先の良いスタートを切りました。

その後、両者何度か攻め込むも13分に点を返され、1-1に並びます。そのまま前半は互いに何度かチャンスがあるも物にできず、同点で終わりました。

 

 そして一部メンバーを入れ換えて後半戦。

 相互に譲らぬ試合運びでしたが、10分を前に失点。

その後も何度か訪れたチャンスを活かせずに時間が過ぎていき、試合終了。

1-2で敗退と、厳しい結果に終わりました。

 

三年生はこの試合で引退です。

これまでのご声援、ありがとうございました。

 

10/21 関東大会前日練習

関東大会前日、試合会場となる茨城県鹿嶋市の鹿島ハイツスポーツプラザへ。

試合前日となる今日、中間テストを数時間前に終えた生徒達は待ちに待った関東大会へ向けて最後の練習をしました。

練習メニューはいつも通り、パス練習・シュート練習・ミニゲームの構成です。普段とは違った芝の具合に苦戦しながらも、明日への備えを済ませました。

10/2 リーグ戦

本日は二度、試合を行いました。

一部、対松山女子高校戦

結果1-0で勝利。

 

二部、対宮代高校

結果5-4で勝利。

 

関東大会が控える中、好成績をおさめることができました。

9/25 選手権大会予選3位決定戦

選手権大会予選、3位決定戦の報告です。

対するは昌平高校。

結果は1-2で惜しくも敗北。 

しかし、ベスト4入りは果たしたため、第18回関東高校女子サッカー秋季大会へは埼玉県第二代表として出場が決定しました。